大学生・大学院生の方

CMA資格にぜひチャレンジしましょう!

当協会が認定するCMA(日本証券アナリスト協会認定アナリスト)は、金融業界を中心に多くの方が挑戦している資格です。CMAは、銀行・証券業界のみならず広範な業種において、金融・資本市場のプロとして、資産運用、調査、財務、IR、IT、営業などの多様な分野で活躍し、各界から高い評価を得ています。

CMAに必要な基本知識を体系的に習得できる講座が、証券アナリスト第1次レベル講座、第2次レベル講座です。講座を受講し、試験に合格した方で、3年間の実務経験のある方がCMAとして認定されます。

では、実務経験のない大学生にとって、CMA資格が無縁の存在でしょうか。

証券アナリスト講座は多くの大学生・大学院生が受講しており、第2次試験に合格する方も少なくありません。在学中に第2次試験に合格した方は、実務経験がないためCMAにはなれませんが、満25歳になるまで検定会員補(CMA並みのサービスが受けられ、名刺等での称号使用が可能)の登録料と登録継続費が免除される制度があります。

なお、法人賛助会員となっている大学に所属する大学生・大学院生は、第1次レベル講座を割引価格で受講できます。

法人賛助会員名簿

セールスポイントは名刺のCCMA®セールスポイントは名刺のCCMA®

当協会が実施している証券アナリスト第1次試験または第2次試験に合格することは、就職活動に際しても、知識・能力・学習意欲をアピールできる有力な実績となるでしょう。

第1次試験 試験データ

第2次試験 試験データ

CMAに対する資格保有者や企業の人材育成担当者の声

CMAに対する資格保有者や人材育成担当者の声をご紹介します。

  • 銀行の営業担当業務においてもCMAの知識・スキルの有用性は増している。
  • 運用会社間の競争が激化しており、投資顧問営業もCMA資格がないと年金基金等の顧客から相手にされない場合がある。
  • CMAが有する企業の将来価値の算出スキルは今後、重要性が増す。
  • 企業のIR部門においてアナリストと同じ視点・ロジックで語るためには、最低限必要な知識・スキルである。
  • IT部門において金融システムの開発に際し、確立された理論に基づく説得力のある提案ができる。
  • グローバル化の進展によって海外M&Aも増加しており、企業評価においてCMAの知識が必要である。
  • 合格実績や資格取得は、スキルの証明となる。
  • 内定者には入社前に第1次レベル講座を受講させて、入社年度に第1次レベル試験の1科目合格を目指させる。
  • 行政機関の職員研修としても、積極的に活用している。
  • 資格取得を社内昇格の要件としている。

CMA(日本証券アナリスト協会認定アナリスト)とは?

証券アナリストとはどのような職業か、CMAはどのような分野で活躍しているかをご案内します。

CMAとは

CMAを取得するためには?

CMA資格を取得するための教育プログラムをご案内します。

資格・教育体系

証券アナリスト(CMA)第1次レベル講座・試験について

CMA資格を取得するための最初の講座である証券アナリスト(CMA)第1次レベル講座をご紹介します。

証券アナリスト(CMA)第1次レベル講座

第1次試験については、こちらをご参照ください。

証券アナリスト第1次試験

試験データや合格者・資格取得者の声

試験データや合格者・資格取得者の声などをご紹介します。

第1次試験

試験データ  合格者の声

第2次試験

試験データ  合格者の声

CMA

資格取得者の声

Get ADOBE READER

※PDFファイルをご利用いただくには、Adobe社 Acrobat Reader(無償)が必要です。最新のバージョンをお持ちでない方は左のバナーをクリックしてダウンロード後、インストールを行ってください。

CMA資格
プライベートバンカー資格
専門性を高める
金融・資本市場への情報発信
協会について

公益社団法人日本証券アナリスト協会は「ASIF(アジア証券・投資アナリスト連合会)」「ACIIA(国際公認投資アナリスト協会)」のメンバーです。
「CMA」「日本証券アナリスト協会認定アナリスト」「Certified Member Analyst of the Securities Analysts Association of Japan」は、公益社団法人日本証券アナリスト協会の登録商標です。

ページ先頭へ戻る

© 2015 The Securities Analysts Association of Japan.
当ウェブサイト内の文章・画像等の無断転載及び複製等の行為はご遠慮ください。