よくあるご質問
資格・試験内容に関して
Q1.FP資格(中級レベル)と合わせて取得すれば、更なるレベルアップが期待できるとの案内ですが、何級くらいに相当するのでしょうか。
A1.FP2級(またはAFP)の金融資産運用をより深め、顧客本位の業務運営原則やゴールベース資産管理などを織り込んだ内容となっています。FP2級+αとお考えください。
手続き関係 (株)シー・ビー・ティ・ソリューションズでマイページ作成後の方
Q1.(株)シー・ビー・ティ・ソリューションズのサイトで作成したマイページにログインできない。
A1.(株)シー・ビー・ティ・ソリューションズのサイトよりお手続きをお願いいたします。
https://ijuken.com/prod/user/saa/public/
ログインIDやパスワードが不明の場合は、「ログインID/パスワードをお忘れの方はこちら」よりご照会ください。
Q2.登録したログインID、パスワード、メールアドレスを変更したい。
A2.(株)シー・ビー・ティ・ソリューションズのサイトよりお手続きをお願いいたします。
https://ijuken.com/prod/user/saa/public/
ログインのうえ、マイページメニューより、ID、パスワードの変更は『アカウント情報変更』を、メールアドレスの変更は『登録情報変更』をクリックしてご確認ください。
受験日の確認・変更等に関して
Q1.受験日の確認をしたい。
A1.(株)シー・ビー・ティ・ソリューションズのマイページより確認ができます。
https://ijuken.com/prod/user/saa/public/
ログインのうえ、マイページメニューの『CBT申込』をクリックしてご確認ください。また、予約完了時および変更時に、ご登録のメールアドレスへ予約内容を送付しております。
Q2.受験日の変更をしたい。
A2.受験日の3日前までであれば、(株)シー・ビー・ティ・ソリューションズのマイページより受験日の変更が可能です。変更可能期間を過ぎている場合は、欠席扱いとなり、返金もできません。
Q3.試験のキャンセルはできますか。
A3.お申込後のキャンセル・返金はできかねます。
Q4.不合格になった場合は、直ぐに再受験できますか。
A4.可能です。申込は、受験翌日からとなります。
費用、インボイス発行関係
Q1.本資格取得に必要な費用は。
A1.受験料が必要です。
テキスト、問題集の購入は、必須ではありません。
年会費等、資格取得後にかかる費用はありません。
Q2.受験料の割引適用範囲について教えてください。
A2.会員割引の適用となるのは、日本証券アナリスト協会の以下の方々です。
①法人会員・法人賛助会員の役職員、②CMA、③一般会員、④個人賛助会員、⑤検定会員補
※CMA講座の受講者やPB資格保有者は、会員割引の対象とはなりません。
学生割引は、協会の求めに応じて学生証あるいは在学証明の提示が可能な方が対象となります。
Q3.年会費はかかりますか。
A3.本資格は取り切り資格です。資格継続のための費用は発生しません。
Q4.インボイス対応の領収書は発行できますか。
A4.試験申込後、(株)シー・ビー・ティ・ソリューションズのマイページよりPDFでダウンロードできます。
合格された方
Q1.合格証は、PDFではなく書面での発行はできますか。
A1.書面での発行はなく、PDFのみとなります。
Q2.「オープンバッジ授与のお知らせ」メールが届かない。
A2.受験日の翌日午後以降、一般財団法人オープンバッジ・ネットワークから、(株)シー・ビー・ティ・ソリューションズのマイページに登録されたメールアドレス宛に、「公益社団法人 日本証券アナリスト協会からオープンバッジ授与のお知らせ」というタイトルのメールをお送りしております。
受験日の翌々日になってもメールが未着の場合は、<資産形成コンサルタント企画部:abc@saa.or.jp>にご連絡ください。(迷惑メールに分類されていないか予めご確認ください)
Q3.名刺への資格称号やロゴマークの記載について、事前申請が必要ですか。
A3.事前申請の必要はありません。
資格称号につきましては、以下をご使用ください。
・公益社団法人日本証券アナリスト協会認定 資産形成コンサルタント
・日本証券アナリスト協会認定 資産形成コンサルタント
・SAAJ認定 資産形成コンサルタント
ロゴマークにつきましては、以下のウェブサイトからダウンロードのうえ、ご使用ください。
https://www.saa.or.jp/abc/logo/tab01.html
資格称号、ロゴマークのいずれか一方のみの記載も可能です。
緊急時
Q1.災害のため試験会場に行けない、または公共交通機関の乱れにより遅刻しそうな場合、どうすればよいか。
A1.災害のため試験会場へのご来場が困難な場合、または公共交通機関の乱れにより遅刻する場合は、(株)シー・ビー・ティ・ソリューションズの災害専用チャットをご利用ください。
https://cbt-s.com/examinee/emergencychat/
災害時専用チャット | CBT-Solutions CBT/PBT試験 受験者ポータルサイト
急なスケジュール変更が必要な、災害・新型コロナウイルス・各感染症(インフルエンザなど)・事故・怪我・冠婚葬祭、等についてお困りごとにお答えいたします
このほか、試験当日で緊急の判断を要する場合は、(株)シー・ビー・ティ・ソリューションズの受験サポートセンター(03-5209-0553)までお問い合わせください。