試験データ

最近5年間の受験者総数・合格者総数・合格者の比率

最近5年間の受験者数・合格者数・合格率

合格者の比率

 
2025年 48.4% 52.7%
2024年 46.5% 49.9%
2023年 46.4% 50.5%
2022年 48.6% 47.0%
2021年 51.8% 53.8%

直近の試験の結果について

2025年11月13日

2025年CMA第1次秋試験の結果について

公益社団法人 日本証券アナリスト協会

  1. 1.日本証券アナリスト協会は、本年9月に実施したCMA第1次秋試験の科目別合格者を、下表のとおり決定した。3科目の単純合計では、受験者総数4,725名、合格者総数2,492名、合格者の比率52.7%であった。
    改定後のプログラムに基づく8回目の第1次試験であり、受験者総数は、2024年CMA第1次秋試験(以下、2024年秋試験)を下回った一方、合格者総数は2024年秋試験を上回った。
    また、合格者の構成比は、以下の円グラフの示すとおり、銀行、証券会社、生命保険の順となった。 
  2. 2.今回の試験の科目別の特徴は以下の通り。

    科目別の合格率は、表が示すとおり、全科目で2024年秋試験を上回った。
    なお、科目Ⅲの得点が合格最低点を上回っていても、「職業倫理・行為基準」の得点が一定水準に達していない場合は、科目Ⅲは不合格としており、今回はこれによる不合格者数が2024年秋試験を上回った。

 CMAの講座テキストは、学習ポイントに基づいて作成されており、第1次試験の出題範囲は、第1次レベル講座のすべての学習ポイントです。
 受験される方は、第1次レベルの講座テキストを十分に習得するため、計画的に学習の上、試験に臨むことをお勧めします。

科目別受験者数、合格者数、合格率

科目Ⅰ
受験者 合格者 合格率
2025年 1,598名 844名 52.8%
1,994名 943名 47.3%
2024年 1,677名 846名 50.4%
1,977名 946名 47.9%
2023年 1,606名 822名 51.2%
1,957名 1,014名 51.8%
科目Ⅱ
受験者 合格者 合格率
2025年 1,569名 853名 54.4%
2,409名 1,192名 49.5%
2024年 1,613名 821名 50.9%
2,339名 1,024名 43.8%
2023年 1,601名 881名 55.0%
2,549名 1,155名 45.3%
科目Ⅲ
受験者 合格者 合格率
2025年 1,558名 795名 51.0%
2,178名 1,048名 48.1%
2024年 1,607名 777名 48.4%
2,251名 1,083名 48.1%
2023年 1,619名 735名 45.4%
2,374名 1,020名 43.0%

第1次試験合格者の業態別構成(3科目単純合計)

合格者の業態別構成

※「その他」には、業種を選択しなかった者が含まれる。

【参考】2025年第1次秋試験:合格者総数上位10社(3科目単純合計)

1 みずほ銀行 120名
2 野村證券 89名
3 大和証券 87名
4 SMBC日興証券 77名
5 三菱UFJ信託銀行 71名
6 三菱UFJ銀行 70名
7 三井住友信託銀行 65名
8 三井住友銀行 60名
9 日本生命保険 57名
10 第一生命保険 52名

【参考】第1次試験(3科目の延べ合格者数)結果:上位10社(2021年〜)PDF (186KB)

Get ADOBE READER

※PDFファイルをご利用いただくには、Adobe社 Acrobat Reader(無償)が必要です。最新のバージョンをお持ちでない方は左のバナーをクリックしてダウンロード後、インストールを行ってください。

CMA資格
PB資格
資産形成コンサルタント資格
専門性を高める
金融・資本市場への情報発信
協会について
ページ先頭へ戻る

© 2015 The Securities Analysts Association of Japan.
当ウェブサイト内の文章・画像等の無断転載及び複製等の行為はご遠慮ください。