活動予定・実績
東海地区 活動予定・実績
活動予定
活動予定が決まり次第掲載します。
活動実績(開催日、テーマ、講演者)
東海地区交流会の活動が中部経済新聞(2015年11月14日)に掲載されました。(2.51MB)
2019年9月11日(水) 勉強会
多様化する事業承継と中小企業経営の課題
神谷 宜泰 氏
中小企業診断士、名古屋市立大学大学院経済学研究科研究員、 博士(経済学)
2018年6月26日(火) 勉強会
“人生100年時代”のシニアの知恵-60歳からの働き方改革-
大江 英樹 氏 CMA
株式会社オフィス・リベルタス 代表取締役、経済コラムニスト
2017年8月9日(水) 年次総会&勉強会
内外経済社会情勢 -証券アナリストの視点-
2016年10月25日(火) 勉強会
これからの既存住宅流通+リフォームパックの将来展望
大森 直樹 氏
サンヨーホームズ株式会社 中部支店 リニューアル流通部 部長
2016年9月8日(木)
SAAJ前原専務理事を囲む会
2016年7月27日(水)
年次総会
2015年11月6日(金) 勉強会
歴史的な視点からひもとく愛知のものづくり
堀部 徹哉 氏
富士精工株式会社 経営管理部 部長
2015年8月6日(木)
年次総会
2015年5月9日(土) 勉強会
中部電力(株)浜岡原子力発電所見学
2015年4月22日(水) 勉強会
TOKYO PRO Marketを活用した新しい成長モデル―上場すると何が変わるのか―
新開智之 氏
監査法人コスモス 代表社員・公認会計士
2014年9月12日(金) 勉強会
東海地区が抱える社会経済的な諸問題と将来ビジョン─証券アナリストの視点─
2014年7月31日(木)
年次総会
2014年3月26日(水) 勉強会
経営戦略の分析方法―競争優位、利益モデル、戦略ストーリーを中心に―
鬼澤 有治 氏 CMA
キザワ・アンド・カンパニー 代表取締役 経営コンサルタント
2014年1月22日(水) 勉強会
成年後見制度と市民後見人の役割―身上監護と財産管理のあり方―
伊藤 義明 氏 CMA
ゼナセットマネジメント代表
2013年11月28日(木) 勉強会
事業と一体化した戦略的CSR
箕輪 睦夫 氏
アデランス CSRプロジェクト 部長
2013年9月20日(金) 勉強会
トヨタの車両開発とチーフエンジニア制度
藤田 博也 氏
トヨタ自動車 製品原価企画部長
2013年8月6日(火) 勉強会
人間を詠み、時代を斬る川柳
荒川 八洲雄 氏
中日川柳会会長、東友会編集長、大同大学大学院講師
2013年7月19日(金)
年次総会
2013年5月17日(金) 勉強会
プライベートバンキング(PB)教育プログラムについて
大澤 静香 氏 CMA
日本証券アナリスト協会 PB教育企画部 部長
2013年1月29日(火) 勉強会
金融円滑化法終了後の出口戦略
渡邉 俊之 氏 CMA
名古屋銀行 知立支店長
2012年10月10日(水) 勉強会
エネルギー少資源国日本の真実と課題 -電力自由化、再生可能エネルギー、米国シェールガス革命など-
太田 卓志 氏 CMA
中部電力株式会社 燃料部計画グループ課長
2012年7月26日(木) 勉強会
私が経験したトヨタの海外事業(米国、ロシア)
鈴木 尚文 氏
中部経済同友会 事務局次長
2012年6月20日(水)
年次総会
2012年5月9日(水) 勉強会
最近の金融行政について
秋田 忠司 氏 CMA
財務省 東海財務局 理財部金融監督第二課 信用組合監督室長
2012年2月16日(木) 勉強会
会員によるミニ・プレゼンテーション
1. 愛知県製造企業の現場から
佐々木 拓郎 氏
日東工業 取締役経営企画室長
2. UBSが行っているウェルスマネジメントの特徴
桂川 成治 氏
UBS銀行 名古屋出張所
2011年10月27日(木)
年次総会
2011年8月25日(木)
東海三県の金融経済動向について
平家 達史 氏
日本銀行名古屋支店 営業課長
2011年6月30日(木)
尽生経営-日本で一番「ありがとう」と言われる葬儀社を目指して
冨安 徳久 氏
株式会社ティア 代表取締役社長
2011年4月14日(木)
だから日本企業は中国で勝てない―中国M&Aに見る日本企業が陥る罠―
柴田 修司 氏
CRI中國綜合研究所有限公司代表
2011年2月8日(火) 勉強会
会員によるミニ・プレゼンテーション「日興のIFA制度について」
平尾 仁邦 氏
日興コーディアル証券 IFA名古屋オフィス フィナンシャルアドバイザー
2010年11月17日(水)
されど10兆円、衣料品マーケットの展望とタキヒヨー
中村 匡 氏
タキヒヨー株式会社 執行役員 特命担当兼IR室長
2010年8月19日(木) 勉強会
会員によるミニ・プレゼンテーション
鬼澤 有治 氏、岡野 英生 氏、谷上 美保子 氏
2010年5月27日(木)
名古屋証券取引所の現状と役割
畔柳 昇 氏
株式会社名古屋証券取引所 取締役社長
2010年3月18日(木)
会員によるミニ・プレゼンテーション(それぞれの仕事に関連するテーマを中心にプレゼンテーション)
村平 進 氏、八杉 哲 氏、今井 範行 氏、加藤 守 氏
2010年1月22日(金)
東海地区が抱える社会・経済の諸問題の解決に向けて証券アナリスト検定会員が果たすべき役割
会員間のディスカッション
2009年11月19日(木)
地区交流会設立会合