活動予定・実績
北陸地区 活動予定・実績
活動予定
活動予定が決まり次第掲載します。
活動実績(開催日、テーマ、講演者)
2021年
2021年12月5日(日)関西地区・四国地区・北陸地区交流会合同勉強会(Web勉強会)
『アステナホールディングスが目指すサステナブルな社会』
岩城 慶太郎 氏
アステナホールディングス株式会社 代表取締役社長 CEO
2012年
2012年10月19日(金) 講演会
『欧州財政危機から日本が学ぶべきこと』
深尾 光洋 氏
慶應義塾大学 商学部 教授
2011年
2011年9月7日(水) 勉強会
『最近の債券市場の動向について』
松永 秀昭 氏
日本証券業協会 北陸地区協会 事務局長
2011年3月1日(火) 講演会
『2011年度のわが国経済の展望』
熊野 英生 氏
第一生命経済研究所 経済調査部 主席エコノミスト
2010年
2010年10月27日(水)
地区交流会発足会合
北陸地区 交流会について

出張者が多く、様々な地域の方と出会える
北陸地区交流会は2010年10月27日に発足しました。会員数は徐々に増えており、現在は北陸地区(富山県、石川県、福井県)に居住しているCMAのうち、約40名の方が地区交流会に登録しております。
メンバーは地元金融機関や地場証券会社に勤務する方々をはじめ、大手金融機関の金沢支店や官公庁、事業法人に勤務する方々、税理士など実に多様な人々により構成されています。CMAという共通の資格を持つ方々の交流会ではありますが、異業種交流会といった雰囲気もあります。また、地元出身者ではない単身赴任の方も多く、異文化交流会のような雰囲気もあります。
2020年の創立10周年記念講演会は新型コロナウイルスに見舞われやむなく延期しましたが、2021年6月に高田創氏に講演「地域金融機関をめぐる環境の転換と進化」を、杖村修司氏と高田創氏の両名には「ニューノーマル下での地域金融機関のあり方」について対談を行っていただき、創立10周年記念講演会を実現することができました。
また、2021年にはコロナ禍において関西地区・四国地区と合同でWeb勉強会を行いました。
北陸地区は小規模で活動も現状活発とは言い難いですが、皆様と盛り上げていきたいと思いますので、是非、北陸地区交流会にご参加ください。心よりお待ち申し上げております。
北陸地区交流会 連絡員一同


