試験に備える・申込む

1. 当日必ず持参するもの

  • 受験票
  • 顔写真付公的証明書(以下のいずれかを持参)
    • 運転免許証
    • パスポート
    • 住民基本台帳カード(顔写真付に限定)
    • 個人番号(マイナンバー)カード(通知カードは不可)
    • 学生証
    • 政府機関発行証明書類(在留カード、特別永住者証明書、障害者手帳(各種))
      ※上記の「顔写真付公的証明書」をお持ちでない方は、試験場に入室する前に、「受験票」と本人証明に役立つ資料(社員証、健康保険証、住民票、戸籍抄本等)を2種類以上持って、試験会場の試験本部へ早めにご来場ください(これによる試験時間の延長はありません)。
      ※顔写真付の社員証は、公的証明書ではないため本部確認が必要です。
      ※海外会場の場合は、パスポートに限ります。
      ※受験票と顔写真付公的証明書の氏名、生年月日が違う場合は、試験本部での本人確認が必要となります。氏名と生年月日は、マイページでは修正できませんので、間違って登録している場合は、当方あてメールでご連絡ください。

      なお、婚姻などで姓が変わり、当協会への変更依頼が間に合わず、受験票(マイページの登録)が旧姓で、顔写真付公的証明書が新姓の場合は、そのまま受験可能です(試験本部での本人確認は不要です)。
  • 筆記用具:硬度HBまたはBの黒鉛筆かシャープペンシル(替え芯ケース)、消しゴム(ボールペン、砂消しゴムは使用不可)
    ※鉛筆削りはありません。ボールペンによるマークは採点されません。
    ※筆記用具等の貸出しは一切していません。

  • 計算用電卓
    ※以下に該当する電卓は使用禁止です。
    • 文章や公式を記憶させておき試験中に表示できるもの
    • 通信機能があるもの
    • 騒音を発するもの

    ※ 電卓の貸出しは一切していません。
    ※ 試験中に使用できる電卓は2台までです。

  • 時計
    ※スマートフォン、携帯電話、スマートウォッチなどの多機能腕時計は使用できません。
  • 試験中の注意事項
    ※上記に記載のものとペットボトル飲料(カバーは不可)以外は、机上および机の中、椅子の上に置かずに、すべてカバン等の中にしまい足元に置いてください。
    ※衣服のポケット等にも入れないでください。
    ※カバン等はすべての持参品を収納することができ、口が閉まるもの、床の上に置いてよいものを使用してください。
    (試験中、机上に置いてあるものについて、お尋ねする場合があります。また、監督者の指示に従わない場合は、不正行為とみなされることがあります。)

2.試験時間

  • 試験開始時間の10分前までに直接、試験会場の指定室に入室してください。遅刻者には受験をお断りするなど厳格に対応します。
  • 入室は、原則として試験開始時刻の30分前を予定していますが、試験実施要領に従ってください。待機室はありません。
  • 「科目Ⅰ」を受験後に「科目Ⅱ」を受験せずに「科目Ⅲ」を受験する場合は、「科目Ⅰ」の試験終了後に荷物を持って一旦退室してください。荷物を置いて席を確保する行為は認めません。

3.禁止事項

  • 試験時間中は、スマートフォン、携帯電話、通信機能付の携帯情報端末は、いかなる事情があっても使用禁止です。
  • 倒れたら、中身がこぼれる容器に入っている飲料(コンビニコーヒーなど)は持込禁止です。
  • 問題用紙、答案用紙、計算用紙は持ち帰り禁止です。
  • 不正行為※が認められた場合は、退場していただきます(受験資格を剥奪するなど厳格に対応します)。また、受験料の返金には一切応じません。
  • 試験会場への、自動車、バイク、自転車の乗り入れは禁止です。近隣での無断駐車・駐輪も禁止です。

    ※本試験での「不正行為」とは、次に掲げる行為をいいます。

    • 受験者本人に代わって他人に試験を受験させる行為
    • 他の受験者の答案を見たり、他の受験者に自己の答案を見せる行為
    • 媒体(紙、机、筆記用具、情報端末等)を用いて文書等を見たり、使用したりする行為
    • 私語・動作等による連絡行為
    • 机上に置いてよい物や許可された物以外を机上に置く行為
    • 不正目的でポケットに紙や情報端末を入れる行為
    • 問題用紙、答案用紙、計算用紙を持ち帰る行為
    • 試験監督者の指示に従わない行為
    • 他、上記に類する行為

4.その他

  • 試験開始10分前から試験開始後30分までは退室できません。トイレ利用等の退室は監督者の指示に従って下さい。
  • 寒暖を調節できる服装で来場してください(温度調節の要望にはお応えできません)。
  • ゴミは各自持ち帰ってください。
  • 所定の喫煙場所以外はすべて禁煙です。喫煙場所についての照会対応はいたしかねますので、ご自身でご確認ください。
  • 試験で使用する建物・部屋以外は立入禁止です。
  • 試験会場への直接のお問い合わせはご遠慮ください。
  • 地震や風水害等の自然災害、テロ行為、紛争、感染症等による不測の事態により、試験を中止することがあります。
  • 試験実施中に地震等の不測の事態が発生した場合など、試験実施中は、監督者の指示に従って行動してください。
Get ADOBE READER

※PDFファイルをご利用いただくには、Adobe社 Acrobat Reader(無償)が必要です。最新のバージョンをお持ちでない方は左のバナーをクリックしてダウンロード後、インストールを行ってください。

CMA資格
プライベートバンカー資格
専門性を高める
金融・資本市場への情報発信
協会について

公益社団法人日本証券アナリスト協会は「ASIF(アジア証券・投資アナリスト連合会)」「ACIIA(国際公認投資アナリスト協会)」のメンバーです。
「CMA」「日本証券アナリスト協会認定アナリスト」「Certified Member Analyst of the Securities Analysts Association of Japan」は、公益社団法人日本証券アナリスト協会の登録商標です。

ページ先頭へ戻る

© 2015 The Securities Analysts Association of Japan.
当ウェブサイト内の文章・画像等の無断転載及び複製等の行為はご遠慮ください。