国際セミナー

開催結果2024年

開催報告

国際セミナー国際セミナー
オンライン配信日 2024年4月17日(水) 13:30スタート
会場 KABUTO ONE Hall&Conference
後援団体

ご案内

 SAAJ国際セミナーは資産運用等をテーマに当協会が主催し、2010年以来毎年1回開催されています。第15回は「資産運用立国を目指す日本のアセットマネジメント」をテーマに2024年4月17日にKABUTO ONE  Hall&Conferenceにて開催されました。また、当日ライブ配信も行いハイブリッド開催となりました。
 まずセッション1では、栗田照久金融庁長官に「資産運用立国の実現に向けて」をテーマにご講演をいただきました。セッション2では、米国の資産運用会社であるJPモルガン・アセット・マネジメントおよびティー・ロウ・プライス・グループのCEOから資産運用立国を目指す日本に向けたVTRメッセージをいただいた後、日本拠点の代表にご登壇いただき質疑応答を行いました。(ジョージ・ガッチ氏、ロバート・シャープス氏、大越昇一氏CMA、本田直之氏)。 続いてセッション3のパネルディスカッションでは、モデレーターの瀧俊雄氏CMA(マネーフォワード グループ執行役員)のリードの下、3名のパネリスト(清明祐子氏CMA、中神康議氏CMA、西川徹氏)のそれぞれの視点から資産運用立国の実現に向けた課題や今後の取組・展望について示唆に富む議論が展開されました。また、ネットワーキングでは参加者同士の交流が活発に行われました。

年開催報告1
年開催報告1

プログラム

第15回SAAJ国際セミナー 2024年4月17日(水)東京
日本証券アナリスト協会主催

ハイブリッド開催

13:30~13:35 開会挨拶
小池 広靖 cma
公益社団法人日本証券アナリスト協会 会長
13:35~13:50 Session1 講演
資産運用立国の実現に向けて

栗田 照久 氏
金融庁長官
13:50~14:20 Session2 VTRメッセージ
資産運用立国を目指す日本への提言
George C.W. Gatch

CEO, J.P. Morgan Asset Management
フロアとの質疑応答:大越 昇一 氏 cma
JPモルガン・アセット・マネジメント㈱ 代表取締役社長

Robert W. Sharps
CEO and President, T. Rowe Price Group, Inc.
フロアとの質疑応答:本田 直之 氏 
ティー・ロウ・プライス・ジャパン㈱ 代表取締役社長 兼 最高経営責任者
14:30~16:00 Session3 パネルディスカッション
資産運用立国を目指す日本のアセットマネジメント
〈パネリスト〉
清明 祐子 氏 cma
マネックスグループ㈱ 代表執行役社長 CEO、マネックス証券㈱ 取締役社長執行役員
中神 康議 氏 cma
みさき投資㈱ 代表取締役社長
西川 徹 氏
㈱Preferred Networks 代表取締役 最高経営責任者

〈モデレーター〉
瀧 俊雄 氏 cma
㈱マネーフォワード グループ執行役員、Chief of Public Affairs 兼 Fintech 研究所長
16:10~18:00 ネットワーキング
KABUTO ONE 4階 ホールB

登壇者

配信画像
Get ADOBE READER

※PDFファイルをご利用いただくには、Adobe社 Acrobat Reader(無償)が必要です。最新のバージョンをお持ちでない方は左のバナーをクリックしてダウンロード後、インストールを行ってください。

CMA資格
PB資格
資産形成コンサルタント資格
専門性を高める
金融・資本市場への情報発信
協会について
ページ先頭へ戻る

© 2015 The Securities Analysts Association of Japan.
当ウェブサイト内の文章・画像等の無断転載及び複製等の行為はご遠慮ください。