講座を知る・申込む

― 講座を申込まれる前に第1次レベル、第2次レベルの各講座の「講座の概要」「制度内容・受講料」「受講の申込み」を必ずご確認ください。ー

Q.1 CMA第1次レベル講座を申込んだ際に、エラーで申し込みができませんでした。どうしたらいいですか。

A 過去に当講座に申込みされ、マイページが作成されている可能性があります。エラー番号、氏名、西暦生年月日(可能であれば受講年度の目安)を当協会(下部の照会先あて)に照会願います。

Q.2 常用漢字以外の氏名は登録はできますか。

A できません。ご登録は常用漢字でお願いします。
例:✖髙→○高 ✖𠮷→○吉
受験で本人確認の際に必要な顔写真付公的証明書の氏名が常用漢字外であっても問題ありません。

Q.3 受講や受験の情報は所属先に自動的に提供されるのですか。

A 受講受験の同意情報を’同意する’とした場合は、所属先から依頼があった場合に、受講受験情報を提供します。’同意しない’としている場合は、所属先から依頼があっても提供されません。

Q.4 CMA第1次レベル講座を申込みましたが、申込内容(推奨図書の購入、法人会員・法人賛助会員の登録、住所)を変更したいのですが、どうしたらいいですか。

A ご入金前でしたら「新規受講の申込み」ボタンから申しみをやり直せます。その際、途中で「既にご登録されている」旨のメッセージが表示されますが、「登録を続行する」ボタンを押すと先に進めます。
法人会員・法人賛助会員の割引価格は法人名の直接入力では反映されませんので、必ず法人検索画面での検索結果から選択してください。割引価格が反映されているかどうかを必ず確認して入金してください。

Q.5 受講料・受験料を会社払いにしたいのですが。

A 申込後の自動返信メールに記載の申込番号、氏名に加え、請求先社名、請求書送付先住所等を記載し、当協会(下部の照会先あて)にご連絡ください。 請求書を発行いたします。

Q.6 受講料入金後のキャンセルはできますか。

A ご入金後の受講申込の変更、取消、返金は原則できません。
ご了承の上受講料をお支払いください。

Q.7 登録内容を 変更したいが、どうしたらよいですか。

A 下表のとおり、氏名や生年月日(登録間違い)を変更される場合はメールでご連絡ください。

登録内容 変更方法
・氏名
・生年月日
当協会にメールでご連絡ください(注1)
・メールアドレス(ログインID)(注2)
・日中連絡先電話番号
・送付先住所
(講座テキスト、受験票の送付先)
・勤務先住所(出向情報、所属部署、役職)
マイページから変更してください
・勤務先(出向元)への受講・受験情報提供への同意、不同意
・パスワード

(注1)① 以下の情報を記載したメールを、下記の照会先にお送りください。
     ・受講番号または登録電話番号、西暦生年月日
     ・変更を希望する内容
      ─ 変更前と変更後の内容
        例:協会花子→証券花子(ショウケンハナコ)
    ② 変更後に返信メールをお送りしますので、マイページでご確認ください。
 
(注2)ログインできない場合は、下記の照会先にご連絡ください。

Q.8 受講料・受験料の領収書や合格証明書はどこから発行できますか。

A 領収書は、マイページの「各種情報の確認・手続き」>「領収書の発行」より、ダウンロードできます。
合格証明書は、マイページの「各種証明書発行」より、ダウンロードできます。
いずれも、発行対象を選択の上、直接印刷できる環境で、ダウンロードしてください。


 

Q.1 マイページの「受講申込(新規・再受講)」ボタンを押したところ、“以下の内容をご確認ください お申込できません” と表示されてしまうのですが、どのようにすれば受講できるのでしょうか。

A このボタンは、受講申込手続きを行うためのボタンで、実際に学習を行うためのボタンではありません。
当協会の講座はお送りするテキストでの自主学習で、動画や対面での講義、提出物等はございません。学習の進め方については、スタディ・ガイドをご参照ください。

Q.2 講座テキストが届きません。どうしたらいいですか。

A 配送業者の不在票の有無をご確認ください。
マイページに登録された送付先住所と現住所の一致を確認し、間違っている場合は修正のうえ、当協会(下部の照会先)にご連絡ください。

Q.3 CMA第1次レベル講座を1月に申込んだのですが、同年4月の第1次春試験は受験できますか。

A 4月の第1次春試験から受験できます。

Q.4 いつまで受験できるのかなど、自分の受講状況(ステータス)を確認したいのですが、どこを見ればいいですか。

A マイページトップ→受講受験のお手続き→「受講受験の履歴確認」ボタンより、受験可能最終年の欄をご確認ください。合否のステータス、合格年月も確認できます。

Q.5 受験可能期間中に合格(1次試験の場合は3科目合格)できない場合は、どうすればいいですか。

A 受験可能最終年の試験が未合格の場合、開講中の講座を再受講してください。再受講されれば、合格実績は引き継がれ受験することができます。

Q.6 講座の修了を証明する書類は発⾏してもらえますか?

A 発行しておりません。領収書や合格証明書をご利用ください。

Q.7 第1次試験3科目に今年合格しましたが、第2次レベル講座はいつから受講できますか。また、いつまでに受講すればいいですか。

A 以下をご確認ください。
CMA1次試験合格すると|日本証券アナリスト協会 (saa.or.jp)

照会先メールアドレス:education@saa.or.jp
あるいは、マイページの「受講関連の手続きに関して」より照会可能

Get ADOBE READER

※PDFファイルをご利用いただくには、Adobe社 Acrobat Reader(無償)が必要です。最新のバージョンをお持ちでない方は左のバナーをクリックしてダウンロード後、インストールを行ってください。

CMA資格
プライベートバンカー資格
専門性を高める
金融・資本市場への情報発信
協会について

公益社団法人日本証券アナリスト協会は「ASIF(アジア証券・投資アナリスト連合会)」「ACIIA(国際公認投資アナリスト協会)」のメンバーです。
「CMA」「日本証券アナリスト協会認定アナリスト」「Certified Member Analyst of the Securities Analysts Association of Japan」は、公益社団法人日本証券アナリスト協会の登録商標です。

ページ先頭へ戻る

© 2015 The Securities Analysts Association of Japan.
当ウェブサイト内の文章・画像等の無断転載及び複製等の行為はご遠慮ください。