2023年1月号(第61巻第1号)
新年にあたって
新年にあたって(238KB)
日本証券アナリスト協会会長 小池 広靖・・・2
特集 : 人的資本経営とエンゲージメント
人的資本関連特集の第3弾は、人的資本経営とエンゲージメント、その開示を市場の眼で考察する!
「人的資本」に関する特集シリーズの第3弾。座談会では、グローバルに展開する上場企業のCHROと経験豊富なバイサイドが、人的資本経営に関する各種テーマにつき、実例もあげながら意見を交わす。論文では、人的資本会計の課題の解決を試みる新たなアプローチをこの分野のエキスパートが議論、また、内閣府規制改革会議の雇用ワーキンググループ座長も務めた経済学者が、ウェルビーイング、ジョブ型雇用といったテーマに触れながら、人的資本の活用に向けた変革を示唆し、3回の特集を締めくくる。投資における企業評価でも人的資本の重要性が認識される中、人的資本経営の投資へのインプリケーションを考える一助となろう。
河西 洋文氏 (東京海上アセットマネジメント 国際事業本部 シニアストラテジスト)
解題(259KB)
河西 洋文・・・4
座談会
- 人的資本経営とエンゲージメント
(477KB)
大堀 龍介/三瓶 裕喜/瀬戸 まゆ子/古布 薫・・・8
論文
- サステナビリティ報告の概念フレームワークと人的資本会計
(358KB)
島永 和幸・・・34 - 企業の労働の未来─人的資本経営の今後の展望─
(416KB)
鶴 光太郎・・・45
展望
インデックスファンドは一物一価であるべきか?
─海外の主要指数から考察する信託報酬のばらつき─(276KB)
原田 喜美枝・・・67
経済・産業・実務シリーズ
グローバル・インフレのもとでの日本経済(415KB)
大谷 聡・・・73
視点
政府が掲げる資産所得倍増プラン及びスタートアップ育成5か年計画について思うこと(236KB)
森田 敏夫・・・85
論文
カーボンニュートラルと株式投資(387KB)
伊藤 敬介・・・89
証券アナリスト読書室
中曽宏著
「最後の防衛線─危機と日本銀行─」
沼波 正・・・101
幸田博人/木村雄治編著
「ポストコロナ時代のプライベート・エクイティ」
河田 剛・・・103
ミノーシュ・シャフィク著 森内薫訳
「21世紀の社会契約」
坂巻 敏史・・・105