2016年3月号(第54巻第3号)
特集 : MBO等非公開化取引と少数株主保護
解題(292KB)
河田 剛・・・2
【 論文 】
- MBO等に対する取引所の立場からの考察 ―適時開示における記載上の注意点を中心に―
(847KB)
川城 瑛・・・6 - 非公開化取引に関する2013年東証規則改正と その実務への影響
(2.28MB)
十市 崇/川端 康弘・・・16 - 非公開化取引に係るDCF法による企業価値評価の事例研究
(578KB)
鈴木 一功・・・28 - 非公開化を伴うMBOにおける投資家へのリターン
(1.05MB)
伊藤 晴祥/エリック・メイズ・・・35
展望
消えた日本基準のコンバージェンスの行方(311KB)
小宮山 賢・・・43
経済・産業・実務シリーズ
日本の新成長戦略を考える(581KB)
若林 資典・・・48
視点
人口減少下のGDP拡大策 ―ITは非熟練層底上げにこそ―(1.03MB)
上野 真・・・61
論文
わが国におけるリース債務と株式リスクの分析(2.84MB)
清水 望花子/吉田 和生・・・65
ニュースと株価に関する実証分析 ―ディープラーニングによるニュース記事の評判分析―(2.92MB)
五島 圭一/高橋 大志・・・76
証券アナリスト読書室
堀江貞之著〔1〕「コーポレートガバナンス・コード」
藤田勉著〔2〕「 日本企業のためのコーポレートガバナンス講座」
河西 洋文・・・87
ティモシー・F・ガイトナー著 伏見威蕃訳「 ガイトナー回顧録―金融危機の真相―」
河田 剛・・・90
加藤康之著「テクニカル詳細 高齢化時代の資産運用手法 ―キャッシュフロー管理と機能的アプローチ―」
徳島 勝幸・・・92
その他
新刊紹介・・・94
協会からのご案内・・・95(423KB)
- 協会だより
- 当協会発行・編集出版物
- 当協会の国際連携のご紹介
投稿のご案内・・・105
CMA・PBダブル資格者に聞く・・・106(524KB)
編集後記・・・108(192KB)