合格者の声

石川 正人 さん

東京工業大学 工学部 経営工学系2年(合格時)

受講動機

受講の動機は、二つあります。一つ目の受講動機は、金融系の仕事に就きたいと思っていたからです。証券アナリストの資格を持っていれば、基本的な知識を持っていることがアピールできると思います。二つ目の受講動機は、投資に役立つと考えたからです。もともと、株式や債券への投資をしていたのですが、いつも根拠を持って投資をしているというよりも、直感で投資をしているような形だったので、よくないと思っていました。そこで、株式や債券への知識を身につけるために、資格という勉強しやすい形にまとまっている証券アナリストを勉強しようと思いました。

受験の準備方法

半年くらいの期間、大学の図書館が開いている日は、毎日のように図書館に行って30分から2時間くらい勉強していました。

お勧めの勉強法

資格専門学校が出している問題集を中心に、詳しく知りたいところは、協会の講座テキストを見るというふうに勉強していました。

合格の秘訣

過去問を何回も解くことと、しっかりと解説を理解しながら読むことをしていれば、まず、不合格になることはないと思います。本番では、過去の問題とほとんど同じ内容の問題が出るので、過去問を何回も解くことはお勧めです。ただ、合格するためには、結局、適切な勉強方法と勉強量の両方が必要だと思いますので、しっかりと時間を取って勉強することも必要です。

勉強してよかったこと

金融・経済への理解が深まったことが一番大きいと思います。結果的に、大学の授業が楽になったり、投資方法を改善できたり、というようなこともありました。

今後の抱負

まずは、第2次レベル試験に向けて勉強していこうと思います。まだまだ基礎的な知識を身につけたに過ぎないので、深く幅広い知識・スキルを習得するためにこれからも、日々勉強し続けていこうと思っています。

Get ADOBE READER

※PDFファイルをご利用いただくには、Adobe社 Acrobat Reader(無償)が必要です。最新のバージョンをお持ちでない方は左のバナーをクリックしてダウンロード後、インストールを行ってください。

CMA資格
プライベートバンカー資格
専門性を高める
金融・資本市場への情報発信
協会について

公益社団法人日本証券アナリスト協会は「ASIF(アジア証券・投資アナリスト連合会)」「ACIIA(国際公認投資アナリスト協会)」のメンバーです。
「CMA」「日本証券アナリスト協会認定アナリスト」「Certified Member Analyst of the Securities Analysts Association of Japan」は、公益社団法人日本証券アナリスト協会の登録商標です。

ページ先頭へ戻る

© 2015 The Securities Analysts Association of Japan.
当ウェブサイト内の文章・画像等の無断転載及び複製等の行為はご遠慮ください。