2018年11月号(第56巻第11号)
特集 : アナリストの新たな分析視点─非財務情報の活用法─
解題(262KB)
前原 康宏・・・3
【 論文 】
- 中長期投資において重視される非財務情報とは
―企業とアナリストとの建設的な対話に向けて―(190KB)
宮永 雅好・・・7 - 対話の相手の「本音」を知ろう
―投資家フォーラムでの議論などから読み取る試み―(182KB)
大堀 龍介・・・22
【 座談会 】
- アナリストの新たな分析視点―非財務情報の活用法―
(149KB)
小野塚惠美/芝坂佳子/松島憲之/中野 誠・・・31
第33回日本証券アナリスト大会
≪開会の辞≫ (217KB)
新芝 宏之・・・51
≪表彰式≫ 証券アナリストジャーナル賞表彰(309KB)
川北 英隆・・・54
≪表彰式≫ ディスクロージャー優良企業表彰(145KB)
許斐 潤・・・56
展望
株価指数連動型ETFと市場の流動性(137KB)
太田 亘・・・57
経済・産業・実務シリーズ
「歴史の終焉」のあとの不確実な時代について考える〔後編〕
─ “リベラルな国際秩序” が直面する諸困難にどう立ち向かうか─(217KB)
旭 英昭・・・62
視点
金融の本来の役割としての責任投資(184KB)
西岡 明彦・・・76
論文
AmihudのIMLを用いた流動性リスクプレミアムの分析等(146KB)
飯塚 賢・・・80
証券アナリスト読書室
証券経営研究会編
「変貌する金融と証券業」
大崎 貞和・・・91
バルーク・レブ/フェン・グー著 伊藤邦雄監訳
「会計の再生―21世紀の投資家・経営者のための対話革命―」
浅野 敬志・・・93
浅野敬志著
「会計情報と資本市場―変容の分析と影響―」
髙須 悠介・・・95