2018年2月号(第56巻第2号)
特集 : 資産運用における為替管理
解題(253KB)
坂巻 敏史・・・2
【 論文 】
- 機関投資家から見た為替管理の四半世紀と現状認識
(161KB)
西川 圭助・・・5 - 資産運用における為替管理 ―為替ヘッジの再考―
(162KB)
日下部義明/番場 悠・・・11 - 年金資産運用における為替リスク管理の考え方
(171KB)
大浦裕一郎/喜多幸之助・・・19 - 変貌する為替市場構造とポートフォリオにおける為替の影響 ―高まる為替管理ポリシーの重要性―
(150KB)
ロナルド・リーシング・・・28 - 為替リスク管理へのAI導入の流れとその枠組み
(182KB)
奥山 慎之・・・38
展望
ESG投資と対話の時代の主役はアナリスト(152KB)
北川 哲雄・・・47
経済・産業・実務シリーズ
GPIFの保有銘柄開示による国内株式市場への影響について(185KB)
渡辺桂士/小室博史/竹内 光・・・53
視点
データに基づく合理性の盲点(153KB)
濱口 大輔・・・64
論文
遊休不動産情報の有用性の検証 ─東証一部上場企業製造業の減損データに基づいた分析を中心に─(189KB)
古川 傑/山本 卓・・・68
ディスクロージャー優良企業のIR活動
大東建託(169KB)・・・81
三井化学(146KB)・・・82
ANAホールディングス(173KB)・・・83
J.フロント リテイリング(145KB)・・・84
エン・ジャパン(186KB)・・・85
証券アナリスト読書室
ブランコ・ミラノヴィッチ著 立木勝訳「大不平等 ―エレファントカーブが予測する未来―」
原田喜美枝・・・86
淵田康之著「キャッシュフリー経済 ―日本活性化のFinTech戦略―」
沼波 正・・・88
マイケル・ルイス著 渡会圭子訳「かくて行動経済学は生まれり」
山口 勝業・・・90
その他
新刊紹介・・・92
協会からのご案内・・・93(349KB)
- 協会だより
- 当協会発行・編集出版物
- 当協会の国際連携のご紹介
投稿のご案内・・・99
CMA・PBダブル資格者に聞く・・・100(294KB)
編集後記・・・103(159KB)