2015年11月号(第53巻第11号)
特集 : ガバナンス改革次のステップー資産運用業界の役割・議決権行使・取締役会評価―
解題(665KB)
北川 哲雄・・・3
【 論文 】
- 資産運用業界の役割と責任―コーポレートガバナンスの強化に向けてー
(839KB)
岩間 陽一郎・・・7 - 上場企業への議決権行使状況と今後の注目点
(844KB)
西山 賢吾・・・18 - 議決権行使助言会社に対する規制論の根拠と近年の展開
(888KB)
高橋 真弓・・・27 - 取締役会評価の実際と課題
(818KB)
高山 与志子・・・39
第30回日本証券アナリスト大会
詳細目次は次ページをご覧ください(796KB)
展望
AA型種類株式が投じた一石(629KB)
大崎 貞和・・・58
経済・産業・実務シリーズ
海外投資家の投資先企業とポートフォリオの特徴―高収益企業を中心とした厳選投資―(865KB)
堀江 貞之、 高橋 祐資・・・64
視点
調査マン今昔物語(555KB)
山口 敦・・・73
証券アナリスト読書室
武井 一浩著「コーポレートガバナンス・コードの実践」
松田 千恵子・・・76
証券経営研究会編著「資本市場の変貌と証券ビジネス」
原田 喜美枝・・・79
マーティン・ウルフ【著】/遠藤真美【訳】「シフト&ショック―次なる金融危機をいかに防ぐか―」
沼波 正・・・82
その他
新刊紹介・・・85
協会からのご案内・・・86(1.47MB)
- 協会だより
- 当協会発行・編集出版物
- 当協会の国際連携のご紹介
投稿のご案内・・・96
PB資格にチャレンジを・・・98(778KB)
編集後記・・・100(405KB)