2015年1月号(第53巻第1号)
新年にあたって
新年にあたって(710KB)
日本証券アナリスト協会会長 大場 昭義・・・2
特集 : 日本の「稼ぐ力」と産業・地域金融のあり方
解題(710KB)
徳島 勝幸・・・4
【 論文 】
- 日本の「稼ぐ力」と新しい金融像の模索
(3.23MB)
翁 百合・・・8 - 京都企業は世界を意識してきた
(1.52MB)
川北 英隆・・・19 - 公的金融と民間金融の役割分担再論
(8.52MB)
土居 丈朗・・・30 - 地域金融機関の統合・再編は必要か
(1.87MB)
村本 孜・・・43
第29回日本証券アナリスト大会より(パネルディスカッション)
日本企業のプレゼンス復活 -投資家の裾野拡大を目指して-(13.12MB)
尾山 基/川名浩一/津田純嗣/武田洋子・・・53
展望
資産運用の高度化(737KB)
本多 俊毅・・・68
経済・産業・実務シリーズ
バーゼルIIIの先へと進む金融規制改革(2.82MB)
小立 敬・・・74
視点
限界に達した第一の矢と第二の矢(633KB)
河野 龍太郎・・・86
研究ノート
中国株式市場における「最大収益率効果」(2.21MB)
許 東海、金崎 芳輔・・・90
証券アナリスト読書室
- Harry M. Markowitz / Kenneth A. Blay(Eds)
「Risk-Return Analysis:The Theory and Practice of Rational Investing」
本多 俊毅 102 - ローレンス・A・カニンガム著、長尾慎太郎監修、藤原康史訳
「バフェットからの手紙(第三版)」
奥野 一成・・・105 - 山内弘隆編著「運輸・交通インフラと民力活用―PPP / PFIのファイナンスとガバナンス」
中里 幸聖・・・108
その他
新刊紹介・・・111
協会からのご案内・・・112(846KB)
- 協会だより
- 当協会発行・編集出版物
- 当協会の国際連携のご紹介
投稿のご案内・・・123
PB資格にチャレンジを・・・124(865KB)
編集後記(399KB)