SAAJ × マイナビロゴ

就活は『資格取得』で差をつける!

吹き出し

就活スペシャリストが語る!!

三好 秀和 氏 CMA 三好 秀和 氏 CMA

これまで立命館大学で学生の就活・配活を100%成功させてきた就活スペシャリストの三好先生(CMA)がエントリーシートに何を書くべきか、それに備えて何をどう準備していくのか、資格取得の重要性など、就活・配活に悩む学生に語る!!

三好 秀和 氏  CMA
立命館大学 経済学部 客員教授/一般社団法人 高度人材養成機構 理事長/金融キャリアセンター センター長

※ 肩書など掲載情報は開催時点の情報となります。

将来のために"大学生の今"をどう活かすか考える

質疑応答

質問1

今大学3年生で1次レベルの勉強をしていますが、理系なので経済学とかの下地がありません。文章が多くて困っています。テキストの内容は丸暗記がいいのか、それとも論理的に覚えていった方がいいのか、どちらでしょう。

関口さん : 科目にもよります。財務ははじめての科目だったので丸暗記から始めました。「証券分析」は公式を覚えていれば、解けるかと思います。3科目とも過去問に類似しているので、過去問を完璧にしておけば、大丈夫だと感じました。受講者であれば協会ウェブサイトのマイページから、過去5年分の過去問がダウンロードできます。

ミムさん : 僕は目的によると思います。二次試験まで取って企業で活用したいと思っているなら、実際のビジネスの現場では過去問と同じ事象はまず起きないといっていいでしょう。そのためにも、ロジックや本質を理解することは重要だと思います。僕の例をいうと、机の上で学んだ知識を、実際に投資を行うことで補填していった感じです。

金森さん : 私の場合は仕事のために取った資格なので、中身を理解していないわけにはいかず、勉強しました。とは言え、CMAを取らないということはあり得ませんでしたので、最後の仕上げは過去問対策でした。

三好先生 : 金融はメーカーとは異なり、扱うサービスは目に見えないもの。実感がなかなか湧きません。しかしCMAの知識は一度頭に入れてしまうと、新聞の見方も変わります。例えばS&Bと味の素の事業戦略の違いと何だろうと考えるようになり、楽しくなると思います。そのためにはとにかくCMAに合格することが大事で、丸暗記でも論理的理解を優先しても、方法はどちらでもいいかと思います。知識は意識をすれば染み込んできます。
ちなみにプロの資産運用にはアカウンタビリティといって説明責任が問われるので、ロジカルに説明できなければいけません。

ミムさん : CMAの知識は、事業会社としてプロジェクトの良し悪しを判断するのに役立ちました。プロジェクトごとに、現在価値や将来の収益を予想して判断します。

質問2

男女格差はないというお話しでしたが、そうは言っても、女性活躍していくために金森さんが気を付けていることはありますか?

金森さん : 特にないですね。当社では同じフィールドで戦っているという男女格差ない社風が既に出来上がっていると感じます。また、ストラテジストをしていると、男女関係なく、マーケットの専門家としてみられます。リテール営業の時は、中小企業オーナーや医師などの顧客に、自分を気に入ってもらうために何が必要か、ということを考えていました。

三好先生 : 本日お集りの皆さんにメッセージをお願いします。

関口さん : 大学1、2年生のうちからこうしたセミナーに参加されるのはすごいことだと思います。CMAの受験生中、学生は5%しかいないらしいですが、CMAを勉強して得られることはたくさんあるので、この割合がもっと増えてほしいと思います。学校名に関係なくインターンシップの時から有利に働くと思います。

三好先生 : インターンシップに行くと、自分が就職戦線で戦う相手も見れますね。

ミムさん : メッセージは2つあって、1つはいろんな人とどうコミュニケーションを取るかを、大学時代の経験から学んでほしいと思います。そのためにはいっぱい遊んで、いっぱい恋愛していっぱい失恋して(笑)、たくさんの人たちと関わりあって学んでくれればと思います。もう一つは、将来のために幅広い知識を得るということで、CMAを取得することは僕個人としてははいいなと思っています。ビジネスに必須の知識や考え方を学べます。いっぱい遊びながら、将来のための準備もしてください。どこかでみなさんと一緒に仕事ができればいいなと思っています。

三好先生 : 遊ぶことは大事だということですね。私も大学時代は、夏は軽井沢でテニス、冬は苗場でスキー。でも、勉強する時はしてましたね。

金森さん : CMAの女性が少ないと聞いていますが、とてももったいないと思います。本日いらした女子学生の皆さん、ぜひCMAを取得して一緒に仕事をしましょう。全国に何千人もいる営業員の中から、ストラテジストが活躍する花形部署の投資情報部にどうして私が異動できたかと言えば、やはりCMAを勉強していたからだと思います。就職してもそれだけ使える資格なので、学生のうちから持っていたらもっと大きなアドバンテージになるかと思います。

三好先生 : 女性が英語できてCMAを取ったら鬼に金棒ですね。

質問3

金融業界がもっと元気になるためには?

就活セミナー2018 就活セミナー2018

金森さん : 金融業界は安定しているというイメージをお持ちの学生が多いように感じますが、Fintechなど金融も変わり始めています。チャレンジ精神旺盛な元気な学生に、金融業界に入ってもらいたいです。

ミムさん : 金融も事業会社もすべてつながっています。事業会社の人にはもっと金融のマインドをもってほしいと思います。どこに行っても金融の知識・マインドは必要です。

関口さん : 金融業界は大変だというイメージが強いですが。

三好先生 : 私の知り合いの女性ですが投信経理一筋で外資系金融機関で活躍しハッピーリタイアメントして農業している人もいますよ。また、金融では自由に商品が創れます。例えば、REITという不動産投資信託は2017年私募も含めて資産残高17兆円です。のしくみでいうと、わすか20年弱で今や約18兆円です。2001年3200億円からスタートしたJリートが急速に増大し建設業を支えたといってもいいと思います。グローバルでは200兆円に数年で達成するでしょう。金融はグローバルでクリエイティブな業種ですよ。

  • Facebook
  • twitter
  • Youtube

公益社団法人日本証券アナリスト協会は「ASIF(アジア証券・投資アナリスト連合会)」「ACIIA(国際公認投資アナリスト協会)」のメンバーです。
「CMA」「日本証券アナリスト協会認定アナリスト」「Certified Member Analyst of the Securities Analysts Association of Japan」は、公益社団法人日本証券アナリスト協会の登録商標です。

ページ先頭へ戻る

© 2015 The Securities Analysts Association of Japan.
当ウェブサイト内の文章・画像等の無断転載及び複製等の行為はご遠慮ください。