法人・法人賛助会員の入会手続き
会員区分
法人会員 | 金融商品取引業を営む法人、信託会社、銀行及び保険会社、証券分析業務を行っている法人、団体等 |
---|---|
法人賛助会員 | 当協会の目的及び事業を賛助する法人、団体 |
法人会員/法人賛助会員役職員のメリット
機関誌「証券アナリストジャーナル」の毎月送付
IRミーティング/工場・研究所見学会への参加(無料)
講演会・セミナーへの参加(無料〈一部有料〉)
日本証券アナリスト大会への参加(無料)
講演会・セミナーの要旨閲覧(無料)
講演会・セミナー等の動画配信閲覧(無料)
あっせん図書の購入(会員割引価格)
証券アナリスト(CMA)第1次レベル講座受講料の割引
プライベートバンカー(PB)資格試験受験料の割引
(プライマリーPB、シニアPBの資格試験が各1割引)
資産形成コンサルタント(ABC)資格試験受験料の割引
※以上のサービスは、法人会員/法人賛助会員の役職員、教育機関の学生が対象です。
※以上のサービスは、入会金・年会費の入金確認後から提供します。
※講演会・セミナーの要旨閲覧は、「専用ページ」(後掲)のお申し込みが必要です。
入会金および年会費
入会金 | 50,000円 |
---|---|
年会費 | 100,000円以上 |
※法人賛助会員は入会金不要です。
※10月1日から3月31日の間に入会された場合は、初年度会費が半額になります。
入会申し込み手続
以下の入会申込書をダウンロード後に必要事項をご記入・ご捺印のうえ、会員担当宛に郵送してください。
入会申し込みには当協会会員3名の推薦が必要です(法人会員/法人賛助会員の推薦も可)。
入会申込書と併せて、(1) 会社・団体の概要資料、(2) 非上場の会社・団体は登記簿謄本(発行後3カ月以内のもの)が必要となります。
※入会承認後に入会通知および請求書を郵送します。
法人会員入会申込書のダウンロード
金融機関、証券分析業務を行っている企業・団体等
※「メール配信サービスご利用上の留意事項について」はこちら (252KB)
法人賛助会員入会申込書のダウンロード
当協会の目的及び事業を賛助する企業・団体等
※「メール配信サービスご利用上の留意事項について」はこちら (252KB)
申込書送付先
連絡先 | 公益社団法人 日本証券アナリスト協会 会員担当 |
---|---|
所在地 | 〒103-0026
東京都中央区日本橋兜町2-1 東京証券取引所ビル5階 |
メール | member@saa.or.jp |
専用ページの申し込み
【ご利用できるサービス】
- 申込フォームに氏名、会社名、連絡先情報が予め表示され、以下の申込が簡単に行えます。
〔セミナー・講演会申込・IRミーティング申込・会社施設見学会申込・動画申込・あっせん図書申込〕 - 以下の要旨を閲覧またはダウンロードする(無料)ことができます。
〔セミナー・講演会要旨・IRミーティング要旨〕
【利用に際してのお願い】
- 利用者が法人会員や法人賛助会員の役職員であることを確認するため、専用ページのログインIDとして登録するメールアドレスは、利用者が所属する法人会員ないし法人賛助会員の会社・団体が割り当てたメールアドレスとします。
- 利用者が退職等により法人会員ないし法人賛助会員の役職員でなくなった場合は、協会に連絡し、専用ページの利用を停止してください。
- 利用規約は以下をご参照ください。申し込み時の確認および利用時の遵守をお願いします。
利用規約はこちら(86KB)
法人会員/法人賛助会員の専用ページの申込
※申込内容を協会で確認後に専用ページのログイン用パスワードを郵送します。