優良企業選定結果
ディスクロージャー優良企業受賞ロゴマーク使用規則
制定:2015年9月17日
目的
公益社団法人日本証券アナリスト協会(以下「当協会」という。)のディスクロージャー研究会が実施している「証券アナリストによるディスクロ-ジャー優良企業選定」(以下「優良企業選定」という。)により、ディスクロージャー優良企業として選定された企業(以下「優良企業」という。)の栄誉を讃えるとともに、表彰の対象となった活動の広報や宣伝等を目的とする場合において使用できるマークとします。
受賞ロゴマークの使用者
受賞ロゴマークを使用できる者は、優良企業選定において優良企業として表彰された受賞者に限られます。
受賞ロゴマークの使用条件
受賞ロゴマークの使用は、表彰の対象となった活動の広報や宣伝等を目的に使用する場合に限られます。
- 受賞ロゴマークの使用開始は、別に定める日時とします。なお、表彰に該当した年度以降も該当した年度のロゴマークを使用できます。
(2014年度以前の優良企業表彰については、遡及してロゴマークを使用できません。) - 受賞ロゴマークの使用を希望する場合には、当協会に対し、別に定める様式により事前に届出書を提出して確認を得てください。
受賞ロゴマークのデザイン






【英語版】(2017年9月より制定)






受賞ロゴマークの使用上の注意
- 受賞ロゴマークは、当協会が商標登録(国内)しています。
- 受賞ロゴマークの形状を変形・改変しないでください。(拡大・縮小は可)
- 判別しにくい色や複雑な絵柄の上に表示しないでください。
- 受賞ロゴマークについて、故意に改ざん、使用条件に違背しての使用、あるいは使用できる者以外の者が使用した場合には、当協会は直ちにその使用の停止を求めるとともに、必要に応じて法的措置をとることがあります。
- 受賞ロゴマークを使用した結果生じた苦情等の紛争については、受賞企業が全責任を持って対処するものとします。ただし、ロゴマークの紛争については、当協会が責任を持って対処します。
受賞ロゴマークを使用できないケース
次のような使用をすることはできません。
- 法令や公序良俗に反するような方法での使用
- 提供するサービスの品質を担保・保証するものとして利用されるおそれがある方法での使用
- その他、ディスクロージャー優良企業表彰の趣旨に反するような方法での使用
受賞ロゴマークの使用の手続き
- 当協会宛に、別に定める様式により受賞者が事前に届出書を提出して確認を得てください。届出書を提出する際、受賞ロゴマークの使用方法がわかるような原稿やイメージ図を添付してください。
- 受賞ロゴマークの使用の可否については、当協会が判断するものとし、使用者は当協会の指示に従うものとします。
- 問い合わせ先及び使用届出書提出先
連絡先 | 公益社団法人 日本証券アナリスト協会 ディスクロージャー優良企業選定事務局 |
---|---|
所在地 | 〒103-0026
東京都中央区日本橋兜町2-1 東京証券取引所ビル5階 |
電話番号 | 03-3666-1272 |
FAX番号 | 03-3666-5843 |
disclosure@saa.or.jp |