2025年9月号(第63巻第9号)

会長就任にあたってPDFアイコン(195KB)
日本証券アナリスト協会会長 鳥海 智絵・・・2

会長退任にあたってPDFアイコン(221KB)
日本証券アナリスト協会前会長 小池 広靖・・・5

特集 : 多角化・フォーカス戦略と事業ポートフォリオ

多角化・フォーカス、事業ポートフォリオ戦略再考―企業価値向上の視点から―

内部資本市場の非効率性、多角化ディスカウント、選択と集中、キャピタル・アロケーション。近年、これらの重要性が叫ばれている。だが、その重要性とは裏腹に、議論はいささか表層的という印象を免れない。経営者による内部資源配分は資本市場に劣後するのか。多角化ディスカウントの証拠はあるのか。フォーカスの価値はどこにあるのか。経営者によるキャピタル・アロケーションは企業価値向上に結びつくのか。本特集は理論論文2本、実証論文2本で構成される。

本特集を企画した 中野 誠 氏 (一橋大学大学院 経営管理研究科 教授)

解題PDFアイコン(288KB) 
中野 誠・・・8

※本特集に関連する過去の特集・特集論文としては下記があります
2018年6月号特集「企業成長とマクロ成長」
2015年10月号特集「日本企業の選択と集中」

論文

展望

デキュミュレーションと投資の考え方PDFアイコン(316KB)
大庭 昭彦・・・58

金融データサイエンス入門Ⅱシリーズ[第3回]

AI時代の「モデル」は金融市場をどう変えるか?
―数理モデルからLLMまで、モデルの活用を考える―
PDFアイコン(405KB)
平野 正徳・・・64

証券アナリスト読書室

平山賢一著
『金利の歴史』
平山賢一著
『物価の歴史』
原田 喜美枝・・・99

渡辺努著
『物価を考える―デフレの謎、インフレの謎―』
沼波 正・・・102

柴田聡/塩島晋著
『中国経済はなぜ崩壊しないのか―不動産市場と財政金融システム―』
大野 早苗・・・104

その他

協会からのご案内・・・106PDFアイコン(703KB)

  1. 協会だより
  2. 当協会発行・編集出版物
  3. 当協会の国際連携のご紹介

投稿のご案内・・・118PDFアイコン(145KB)

編集後記・・・120PDFアイコン(164KB)

Get ADOBE READER

※PDFファイルをご利用いただくには、Adobe社 Acrobat Reader(無償)が必要です。最新のバージョンをお持ちでない方は左のバナーをクリックしてダウンロード後、インストールを行ってください。

CMA資格
PB資格
資産形成コンサルタント資格
専門性を高める
金融・資本市場への情報発信
協会について
ページ先頭へ戻る

© 2015 The Securities Analysts Association of Japan.
当ウェブサイト内の文章・画像等の無断転載及び複製等の行為はご遠慮ください。