2023年7月号(第61巻第7号)
特集 : 「健康経営と金融市場」
多くの示唆を一挙に整理
健康経営の現状と課題、そして将来
足下、健康ブームとも言われているが、単に個人の努力のみではなく、企業の健康に対する経営方針を見直さなければ根本的な解決にはつながらない。従業員の健康は、ESGの中の従業員関連のS(社会)の要素でもある。企業において従業員の健康対策を単なるコストではなく、経営課題として位置づけ、生産性向上を目指す「健康経営」の取り組みが進み始めている。健康経営に取り組む企業は、長期的な企業価値拡大・株価上昇が期待されているようだ。本特集では、健康経営に対する様々な議論を包括的に整理し、全体を俯瞰する機会にしたい。現状の動向、限界や課題を、官・学(ファイナンスと医)・産の視点から整理し、将来の展望をのぞむ。
白須 洋子 氏(青山学院大学 経済学部 教授)が語る
解題(276KB)
白須 洋子 ・・・2
論文
- 健康経営の現状と今後の展開
(499KB)
橋本 泰輔・・・6 - 健康経営と企業パフォーマンスに関する論点整理
(493KB)
和田 裕雄/安田 行宏・・・18 - 株式市場からみた健康経営―ヘルスケアセクターはライフケアセクターへ―
(467KB)
繁村 京一郎・・・31 - 健康経営推進に向けた健康増進型医療保険の役割
(410KB)
諏澤 吉彦/永井 克彦・・・43
展望
SVBのデジタルバンクランの教訓(328KB)
小立 敬・・・52
金融データサイエンス入門シリーズ[第1回]
シリーズ企画の狙い(225KB)
大庭 昭彦・・・58
金融データサイエンス・概論
―オルタナティブデータと機械学習によるアルファの追求―(445KB)
中妻 照雄・・・60
視点
コーポレートガバナンスの機関設計(219KB)
江川 雅子・・・70
査読付き研究ノート
TVP-VAR-SVモデルによる日本の自然利子率推定(363KB)
鈴木 浩史・・・74
証券アナリスト読書室
渡辺努著
「世界インフレの謎」
沼波 正・・・80
神田秀樹責任編集 資本市場研究会編
「企業法制の将来展望―資本市場制度の改革への提言(2023年度版)―」
野村 亜紀子・・・82
ジョン・ルコムニク/ジェームズ・P・ホーリー著 松岡真宏監訳 月沢李歌子訳
「「良い投資」とβアクティビズム─MPT現代ポートフォリオ理論を超えて─」
加藤 康之・・・84