2022年1月号(第60巻第1号)
新年にあたって
新年にあたって(231KB)
日本証券アナリスト協会会長 小池 広靖・・・2
特集 : 「会計上の見積りの開示」をどのように活用するか
会計上の見積りの開示とKAMの記載への対応
「会計上の見積りの開示に関する会計基準」が、2021年3月期から適用され、財務諸表で増加した会計上の見積りについて、その理解に資する情報が開示される。2021年3月期の上場企業等の財務諸表監査から、監査報告書に「監査上の主要な検討事項(KAM)」も記載され、会計上の見積りと関連する事項が多くなると想定される。投資家が待ち望んでいた改正であり、本特集では、基準作成関係者の論文2本で、開示の趣旨を理解し、財務諸表利用者の論文2本により、これらの情報を利用者がどのように活用するかを考える。
小宮山 賢(早稲田大学大学院経営管理研究科教授)
解題(249KB)
小宮山 賢・・・4
論文
- 会計上の見積りの開示をめぐるASBJの対応
(324KB)
川西 安喜・・・8 - 会計上の見積りの開示とKAMの記載
(445KB)
住田 清芽・・・17 - 会計上の見積りの開示と企業評価での活用
―財務上の変動リスクの把握とガバナンス評価への活用―(368KB)
大瀧 晃栄・・・29 - 信用格付での会計上の見積り開示の活用
(438KB)
後藤 潤・・・37
第36回日本証券アナリスト大会より
【パネルディスカッション】
- ポストコロナ時代の構造変革の行方―デジタル化・脱炭素化を展望して―
(373KB)
内田 陽介/西本 利一/山口 敦/吉高 まり・・・47
展望
エネルギー市場の構造変化とリスクの顕在化(273KB)
大橋 和彦・・・58
再考、ESG投資―統治要素以外の社会・環境の要素から―[第6回]
企業年金におけるステークホルダーとしての従業員と企業価値(482KB)
柳瀬 典由/後藤 晋吾・・・65
視点
我が国資本市場の新たなスタート(市場区分の見直し)(232KB)
清田 瞭・・・78
証券アナリスト読書室
島永和幸著
「人的資本の会計─認識・測定・開示─」
北川 哲雄・・・103
秀島弘高著
「バーゼル委員会の舞台裏─国際的な金融規制はいかに作られるか─」
沼波 正・・・105
羽根佳祐著
「保険契約の会計─利益測定に関する基礎概念の解明─」
中村 亮一・・・107