2021年11月号(第59巻第11号)

特集 : ESG情報開示とその利活用

長期的価値創造の見極めには不可欠なESG開示を、5W 1Hの軸で実務的な視点から考察する

企業が環境や社会に害を与えていない(または改善している)ことを証明するために、各企業はESG情報の開示を行なっており、その重要性については言をまたないだろう。しかし、ESG開示の5W 1H、すなわち、どのような基準でESG情報を開示すべきか、また、いつ、誰のために、何の目的で、どの媒体を通してESG情報を開示するべきかなどについては、実務的には現状では企業ごとに様々である。ESG開示の本来の理念的目的は、企業が利益ある形で環境や社会問題を解決している、といったその存在意義の正しさを証明するためだと考えている。今回の特集ではESG開示について、実務的な視点からいくつかの事例を交えて紹介することで、改めて良いESG開示の5W 1Hを考察するきっかけを提供したい。

光定 洋介 氏(産業能率大学 経営学部 教授/あすかコーポレイトアドバイザリー 取締役 ファウンディング・パートナー)

解題PDFアイコン(252KB) 
光定 洋介・・・3

論文

第36回日本証券アナリスト大会

≪開会の辞≫ PDFアイコン(223KB)
小池 広靖・・・50

≪受賞者・受賞企業の紹介≫証券アナリストジャーナル賞表彰PDFアイコン(422KB)
川北 英隆・・・52

≪受賞者・受賞企業の紹介≫ディスクロージャー優良企業表彰PDFアイコン(151KB)
許斐 潤・・・55

展望

なぜ日本人は株式資産を持たないのか?PDFアイコン(254KB)
岡田 克彦・・・56

再考、ESG投資―統治要素以外の社会・環境の要素から―[第4回]

ESG経営の評価PDFアイコン(755KB)
𠮷田 賢一/馬奈木 俊介・・・64

特別掲載

日米欧における低金利定着のメカニズムPDFアイコン(439KB)
木村 玄蔵・・・77

視点

若年層の資産形成の促進に向けてPDFアイコン(195KB)
松本 昌男・・・86

論文

投資家の含み損益と低ボラティリティ・アノマリーPDFアイコン(364KB)
臼井 健人・・・90

証券アナリスト読書室

小立敬著
「巨大銀行の破綻処理─ベイルアウトの終わり、ベイルインの始まり─」
沼波 正・・・103

平山賢一著
「日銀ETF問題─《最大株主化》の実態とその出口戦略─」
原田 喜美枝・・・105

塩澤修平/竹下智著
「社会問題は「ビジネス」が解決する」
野村 亜紀子・・・107

その他

新刊紹介・・・109

協会からのご案内・・・110PDFアイコン(617KB)

  1. 協会だより
  2. 当協会発行・編集出版物
  3. 当協会の国際連携のご紹介

投稿のご案内・・・123

編集後記・・・125PDFアイコン(162KB)

Get ADOBE READER

※PDFファイルをご利用いただくには、Adobe社 Acrobat Reader(無償)が必要です。最新のバージョンをお持ちでない方は左のバナーをクリックしてダウンロード後、インストールを行ってください。

CMA資格
プライベートバンカー資格
専門性を高める
金融・資本市場への情報発信
協会について

公益社団法人日本証券アナリスト協会は「ASIF(アジア証券・投資アナリスト連合会)」「ACIIA(国際公認投資アナリスト協会)」のメンバーです。
「CMA」「日本証券アナリスト協会認定アナリスト」「Certified Member Analyst of the Securities Analysts Association of Japan」は、公益社団法人日本証券アナリスト協会の登録商標です。

ページ先頭へ戻る

© 2015 The Securities Analysts Association of Japan.
当ウェブサイト内の文章・画像等の無断転載及び複製等の行為はご遠慮ください。