2021年2月号(第59巻第2号)
特集 : サステナブルファイナンス
解題(389KB)
北川 哲雄・・・2
【 論文 】
- EUにおけるサステナブルファイナンスの動向と日本に与える示唆
―2050年温室効果ガス排出ネットゼロを目指して―(171KB)
堀江 隆一/鶴野 智子・・・6 - サステナブルファイナンスをめぐる規格化の動き
―その意義と問題点―
(184KB)
加藤 晃・・・17 - サステナビリティガバナンスとサステナビリティ委員会
(174KB)
内ヶ﨑 茂/水谷 晶・・・27 - サステナブルファイナンス時代の情報開示と企業価値
―企業価値向上をもたらす情報開示とは―(197KB)
伊藤 晴祥・・・40
展望
「コーポレートガバナンス」という授業の難しさ(164KB)
北川 哲雄・・・55
経済・産業・実務シリーズ
バイサイドアナリストによるESG評価─取り組みの現状と課題・展望─(191KB)
渡辺 勇仁・・・61
視点
ステークホルダー主義時代のアカウンタビリティ(145KB)
柳 良平・・・70
論文
公正開示規制がアナリストによる業績予想行動に与える影響(175KB)
堀江優希/加賀谷哲之・・・74
アナリストレポートのトーンの情報価値(188KB)
平松賢士/三輪宏太郎/酒井浩之/坂地泰紀・・・86
証券アナリスト読書室
大村敬一著
「金融不安定化原理─イノベーションの罠と深化の構造分析─」
川北 英隆・・・98
ジョン・ アーマーほか著 大久保良夫/高原洋太郎監訳
「金融規制の原則」
小立 敬・・・100
野間幹晴著
「退職給付に係る負債と企業行動─内部負債の実証分析─」
草野 真樹・・・102