2020年12月号(第58巻第12号)
特集 : LIBOR廃止とその課題
解題(268KB)
西出 勝正・・・2
【 論文 】
- 望ましい金利指標とは?─LIBORスキャンダルを踏まえて─
(367KB)
齊藤 誠・・・6 - LIBOR廃止後の金利デリバティブと金利環境─マルチカーブ環境に関する理論的な視点から─
(330KB)
田中 隆司/室町 幸雄・・・16 - リスク・フリー・レートへの移行に係るリスク管理上の幾つかの課題
(387KB)
安達 哲也・・・27 - 金利指標改革の進捗と残された課題─米国等の海外動向を踏まえた考察─
(359KB)
磯部 昌吾・・・38
第35回日本証券アナリスト大会より
【 記念講演 】
- Ⅰ 世界の構造変化と日本─コロナを越えて─
(383KB)
寺島 実郎・・・48 - Ⅱ ESG経営に大きく舵を切る
(351KB)
澤田 道隆・・・56
【 所感 】
- 第35回日本証券アナリスト大会を終えて
(242KB)
村松 高明・・・63
展望
企業はESGに何を期待しているか?(336KB)
佐々木 隆文・・・65
経済・産業・実務シリーズ
日本企業の独立取締役の役割─米国企業との比較─(444KB)
江川 雅子・・・71
視点
転機を迎えるグローバリズム(255KB)
藤森 克己・・・82
研究ノート
国債決済期間短縮化とイントラデー・レポレート(360KB)
宇野 淳/戸辺玲子・・・86
証券アナリスト読書室
幸田博人編著
「プライベート・エクイティ投資の実践─オープン・イノベーションが企業を変える─」
河西 洋文・・・98
日本監査研究学会 内部監査研究プロジェクト編 蟹江章編著
「ガバナンス構造の変化と内部監査」
町田 祥弘・・・100
Dirk Schoenmaker and Willem Schramade著
「Principles of Sustainable Finance」
北川 哲雄・・・102