2020年7月号(第58巻第7号)
新型コロナウイルス感染症と企業開示に関する声明などについて
新型コロナウイルス感染症と企業開示に関する声明などについて(476KB)・・・2
特集 : 8年目を迎えた異次元緩和の論点整理
解題(332KB)
内田 稔・・・7
【 論文 】
- QQE7年間の総括―リフレ政策はなぜ正しいか―
(182KB)
原田 泰・・・11 - 長期化するQQE の問題点と課題
(170KB)
加藤 出・・・20 - マイナス金利後の邦銀の利鞘―低下の元凶は本当にマイナス金利なのか?─
(176KB)
大槻 奈那・・・31 - 日銀によるETF買入れがリスクプレミアムに与えた影響―期待倒産確率調整後インプライド自己資本コストを用いた分析―
(237KB)
井出真吾/竹原 均・・・42
展望
新潮流としての人的資源会計(132KB)
中野 誠・・・52
経済・産業・実務シリーズ
平均値を超えたところにあるもの―ターゲットデート戦略における頑健なグライドパスの設計手法―(199KB)
Lorie Latham/Zachary Rayfield/Kathryn Farrell /Jim Tzitzouris/瀧川 一・・・57
視点
米国大統領選を前に思うこと(158KB)
杉浦 康之・・・68
論文
日本市場の注目業種クラスターとモーメンタム効果―ホットスポットマイニングによる網羅的探索―(170KB)
岡田克彦/羽室行信・・・72
研究ノート
わが国の経営者報酬制度高度化に向けた投資家からの提言(166KB)
領家 広晴・・・83
証券アナリスト読書室
マルコス・ロペス・デ・プラド著 長尾慎太郎/鹿子木亨紀監訳 大和アセットマネジメント訳
「ファイナンス機械学習─金融市場分析を変える機械学習アルゴリズムの理論と実践─」
吉野 貴晶・・・92
嘉治佐保子/中妻照雄/福原正大編
「フィンテックの経済学─先端金融技術の理論と実践─」
菅原 周一・・・94
コーネリウス・C・ボンド著 長岡半太郎監修 井田京子訳
「T・ロウ・プライス─人、会社、投資哲学─」
河田 剛・・・96