2020年2月号(第58巻第2号)
特集 : グリーンボンド等SDGs投資を考える
解題(273KB)
徳島 勝幸・・・2
【 論文 】
- 世界的に見たグリーンボンド等SDGs債の発行状況と投資の意味合い
(177KB)
江夏あかね・・・6 - SDGs債の価格形成に関する分析と投資に際しての留意点
―世界銀行のSDGs債とEnel社のGeneral Purpose SDGs Linked Bondの事例分析―(205KB)
伊藤 晴祥・・・16 - サステナブルファイナンスと外部評価
(173KB)
相原 和之・・・29 - GPIFと世界銀行グループによる研究と投資のパートナーシップ
(135KB)
大石哲也/西田大城/八木美菜・・・39
展望
漂流する中央銀行―壊れた羅針盤と政治の荒波―(162KB)
沼波 正・・・49
経済・産業・実務シリーズ
AIの技術的特徴・有効性と限界(174KB)
山田 誠二・・・55
視点
コーポレートガバナンス改革で変わる企業と株式市場(173KB)
海津 政信・・・63
論文
Piotroski[2000]のFスコアと将来リターンの関係
─経年変化の分析を中心に─(195KB)
北川 教央・・・67
研究ノート
退職給付制度における積立不足の発生要因と企業価値の分析
─内部積立てと数理計算上差異─(167KB)
吉田 和生・・・79
証券アナリスト読書室
永野護著
「新興国市場のファイナンス分析」
坂巻 敏史・・・90
水口剛編著 野村資本市場研究所「ESG債市場の持続的発展に関する研究会」著
「サステナブルファイナンスの時代―ESG/SDGsと債券市場―」
加藤 康之・・・92
ビクター・マイヤー=ショーンベルガー/トーマス・ランジ著 斎藤栄一郎訳
「データ資本主義─ビッグデータがもたらす新しい経済─」
白須 洋子・・・94