2018年9月号(第56巻第9号)
特集 : 金融ジェロントロジー
解題(264KB)
大崎 貞和・・・2
【 基調講演 】
- プライベートエクイティー―投資機会と課題―
(320KB)
マーク・アンソン・・・5 - 日本の資産運用業界への期待
(299KB)
髙橋 則広・・・11
【 講演録 】
- 世界経済情勢の見通し
(370KB)
ロバート・B・ゼーリック・・・15 - 市場環境の変質と資産運用業の在り方
(379KB)
西 惠正・・・20
特別掲載
環境変化の中でのアナリストの役割(362KB)
新芝 宏之・・・28
展望
リスクはいつとっても同じはず
―二つの知恵はなぜ支持されているのか―(239KB)
臼杵 政治・・・36
経済・産業・実務シリーズ
拡大する中国債券市場の現状と課題(410KB)
村松 健・・・42
視点
適切なイールドカーブを求めて(243KB)
佐藤 元彦・・・52
論文
公募増資時のJ-REIT投資口価格に分配金変動が与える影響に関する分析(364KB)
太田 明/高橋 大志 CMA・・・56
証券アナリスト読書室
ガイ・スタンディング著 池村千秋訳
「ベーシックインカムへの道 ―正義・自由・安全の社会インフラを実現させるには―」
河田 剛・・・66
町田祥弘著
〔1〕「監査の品質―日本の現状と新たな規制―」
町田祥弘編著
〔2〕「監査品質の指標(AQI)
木村 史彦・・・68
木内登英著
「金融政策の全論点―日銀審議委員5年間の記録―」
沼波 正・・・71