2017年8月号(第55巻第8号)
特集 : AIの金融応用(基礎編)
解題(302KB)
岡田 克彦・・・2
【 論文 】
- 機械学習とは何か?
(197KB)
植野 剛・・・6 - AIの資産運用への応用の可能性と限界―基礎から理解できるAI―
(202KB)
南 正太郎/光定 洋介・・・16 - AIと金融との関わりの歴史―AIの使い方を考えてみませんか?―
(187KB)
水野 貴之・・・27 - 米国のAI開発・実用化とフィンテックAIの動向
(174KB)
八山 幸司・・・37
展望
新潮流としてのマクロ実証会計(155KB)
中野 誠・・・47
経済・産業・実務シリーズ
日本の会計・開示・監査制度を取り巻く環境変化
―時価総額2兆円超の企業はIFRS適用を―(190KB)
野村 嘉浩・・・52
視点
グリーンボンドとアナリスト(206KB)
住田 直伸・・・61
論文
設備投資に関する適時開示が株式市場に与える影響(179KB)
太田 裕貴・・・65
証券アナリスト読書室
神作裕之責任編集/資本市場研究会編「企業法制の将来展望—資本市場制度の改革への提言(2017年度版)—」
小立 敬・・・75
日本経済研究センター編「激論 マイナス金利政策」
沼波 正・・・77
永野健二著「バブル 日本迷走の原点」
大浦 泰宏・・・79
その他
新刊紹介・・・81
協会からのご案内・・・82(938KB)
- 協会だより
- 当協会発行・編集出版物
- 当協会の国際連携のご紹介
投稿のご案内・・・91
CMA・PBダブル資格者に聞く・・・92(310KB)
編集後記・・・95(178KB)