2017年5月号(第55巻第5号)
特集 : これからの家計の資産運用 ―『貯蓄から投資へ』の実現する条件
解題(314KB)
臼杵 政治・・・2
【 論文 】
- 超高齢化時代を迎えた日本の家計の貯蓄と資産選択
(155KB)
祝迫 得夫・・・6 - 近年の政策潮流と家計の資産運用
(190KB)
宮本 佐知子・・・15 - フィンテックと家計の資産運用のこれから
―日米の法制度と個人金融資産の観点から―(190KB)
野間 幹晴/藤田 勉・・・25 - 家計の資産形成と「顧客本位の業務運営」
―フィデューシャリー登場の背景―(190KB)
永沢 裕美子・・・36
展望
AI時代とアナリスト(140KB)
河田 剛・・・46
経済・産業・実務シリーズ
新しい時代における証券アナリストの役割
―資本市場の適正な機能を保つために―(189KB)
井口 譲二・・・51
視点
投資信託の日米比較(145KB)
大久保 良夫・・・60
論文
不正会計リスクと将来リターン(209KB)
首藤昭信/大城直人/宋 明子・・・64
証券アナリスト読書室
平野吉伸編著「地域金融機関における資金運用の高度化」
大野 早苗・・・76
白井さゆり著「超金融緩和からの脱却」
沼波 正・・・78
格付投資情報センター 田中英隆/石渡明著「格付」
徳島 勝幸・・・81
その他
新刊紹介・・・83
協会からのご案内・・・84(509KB)
- 協会だより
- 当協会発行・編集出版物
- 当協会の国際連携のご紹介
投稿のご案内・・・92
CMA・PBダブル資格者に聞く・・・94(277KB)
編集後記・・・96(161KB)