2016年9月号(第54巻第9号)
特集 : 資産運用における新しいパラダイム―第7回国際セミナーより―
解題(313KB)
大崎 貞和 ・・・2
開会挨拶(327KB)
大場昭義、チャールズ・J・ヤン ・・・5
【 基調講演 】
- 日本の資産運用への期待
(392KB)
森 信親・・・9
【 講演録 】
- 日本の資産運用業界の課題、事業機会及び改善策の示唆
(203KB)
柴田 拓美・・・17 - グローバルな資産運用会社としての成功要因
(158KB)
デイビッド・A・ハント・・・28
【 パネルディスカッション 】
- 日本の資産運用業界の発展に向けて
(187KB)
石田友豪、萩野琢英、デイビッド・A・ハント、大場昭義・・・39
展望
対外直接投資の収益性について―少子高齢化を背景に(144KB)
大野 早苗・・・52
経済・産業・実務シリーズ
日米経済と市場展望(225KB)
武者 陵司・・・58
視点
ブレグジットの深層を探る(263KB)
新芝 宏之・・・70
研究ノート
適格退職年金制度終了後の退職金・年金政策(184KB)
壁谷 順之 ・・・74
証券アナリスト読書室
国際民商事法センター監修 アジア・太平洋会社情報提供制度研究会編集〔1〕「アジア地域における会社情報提供制度の実情と課題」
河﨑照行編著〔2〕「中小企業の会計制度―日本・欧米・アジア・オセアニアの分析」
中塚 富士雄・・・84
山本卓著「投資不動産会計と公正価値評価」
高井良 博・・・87
吉田康英著「IFRS9「金融商品」の構図―IAS39置換プロジェクトの評価」
小宮山 賢・・・89
その他
新刊紹介・・・91
協会からのご案内・・・92(641KB)
- 協会だより
- 当協会発行・編集出版物
- 当協会の国際連携のご紹介
投稿のご案内・・・100
CMA・PBダブル資格者に聞く・・・102(367KB)
編集後記・・・104(203KB)