2015年4月号(第53巻第4号)
特集 : ビッグデータとHFT
解題(886KB)
伊藤 敬介・・・2
【 論文 】
- データ革命と株式運用戦略
(4.30MB)
諏訪部 貴嗣・・・6 - HFTと流動性―グローバルな視点から―
(1.49MB)
宇野 淳・・・18 - 高頻度注文板データによる2014年東証ティックサイズ変更の国内株式市場への影響分析
(2.59MB)
林 高樹・・・29 - HFTの規制をめぐる米国の動向と日本市場への示唆
(1.73MB)
大崎 貞和・・・40
展望
米国確定拠出年金の成長過程と諸問題(1.08MB)
河田 剛・・・50
経済・産業・実務シリーズ
日本国債50周年の展望と課題-「二つのコクサイ化」の歴史を踏まえて-(2.31MB)
米澤 潤一・・・57
視点
社外取締役の戸惑い(790KB)
藤沢 久美・・・68
論文
企業の投資と収益性ファクターに基づく運用戦略(1.77MB)
山田 徹、師岡 勇弥・・・72
証券アナリスト読書室
証券税制研究会編「金融税制と租税体系」
森信 茂樹・・・82
米倉茂著「ユーロ銀行同盟の構図-その死角をストレステスト」
沼波 正・・・84
フェリックス・マーティン著、遠藤真美訳「21世紀の貨幣論」
神山 直樹・・・86
その他
新刊紹介・・・89
協会からのご案内・・・90(818KB)
- 協会だより
- 当協会発行・編集出版物
- 当協会の国際連携のご紹介
投稿のご案内・・・98
PB資格にチャレンジを・・・100(789KB)
編集後記(419KB)