2015年3月号(第53巻第3号)
特集 :年金資金とプライベート・エクイティ投資
解題(638KB)
菅原 周一・・・2
【 座談会 】
- 年金によるPE投資の実際と今後への展望
(6.29MB)
大藤康博/木口愛友/高橋修三/徳島勝幸・・・6
【 論文 】
- 年金によるPE投資の現状と期待される役割
(2.90MB)
徳島 勝幸・・・27 - PE投資の実務と例
(1.72MB)
西村 和夫・・・37
展望
「後は野となれ山となれ」なのか? -そもそも論で改めて問う「異次元緩和」の危うさ(907KB)
沼波 正・・・47
経済・産業・実務シリーズ
更なる円安は日本経済にとってプラスか?(4.56MB)
佐々木 融・・・53
視点
第3次安倍政権の課題を検証する(1.14MB)
熊谷亮丸・・・65
論文
ボラティリティ・プレミアム -ファクターリターンの大きさと予測可能性-(2.36MB)
内山 朋規、山中 智・・・69
証券アナリスト読書室
青沼君明著「企業数理のすべて―プランニングからリスクマネジメントの応用」
小林 貴幸・・・80
日本バイアウト研究所編「年金基金のためのプライベート・エクイティ」
菅原 周一・・・83
石山嘉英/野崎浩成著「グローバル金融システムの苦悩と挑戦―新規制は危機を抑止できるか」
小立 敬・・・85
その他
新刊紹介・・・88
協会からのご案内・・・89(5.49MB)
- 協会だより
- 当協会発行・編集出版物
- 当協会の国際連携のご紹介
投稿のご案内・・・97
PB資格にチャレンジを・・・98(866KB)
編集後記(394KB)