2015年2月号(第53巻第2号)
特集 : 公的年金運用改革
解題(698KB)
伊藤 敬介・・・2
【 論文 】
- 公的年金運用改革の必要性と提言の背景
(2.90MB)
伊藤 隆敏・・・6 - 欧米の公的年金の取組みから得られるわが国公的年金への示唆
(1.97MB)
菅原 周一・・・16 - 公的年金運用(GPIF)のリスク活用型運用への転換とその課題
(3.02MB)
臼杵 政治・・・28 - 公的年金運用改革の資産運用業界へのインプリケーション
(1.39MB)
喜多 幸之助、谷口 和歌子・・・41
展望
Is it a“Show”Time? -企業開示のタイミングと株価形成-(1.00MB)
中塚 富士雄・・・49
経済・産業・実務シリーズ
海図なき領域となる中央銀行の出口政策(2.36KB)
加藤 出・・・55
視点
資産管理信託銀行の役割 -グローバル化・高度化する投資業務の一翼を担う(883KB)
奥野 博章・・・66
論文
自社株公開買付における異なる買付プレミアムに関する実証分析(1.75MB)
河瀬 宏則・・・69
研究ノート
ユーロ圏の直面する「日本化・円化・日銀化」現象(2.19MB)
唐鎌 大輔・・・81
証券アナリスト読書室
- 石村直之著「数学のかんどころ 確率微分方程式入門:数理ファイナンスへの応用」
森平 爽一郎・・・92 - 伊藤元重著「日経文庫 経済を見る3つの目」
高田 創・・・95 - 加藤出著「日銀、「出口」なし!―異次元緩和の次に来る危機」
沼波 正・・・98
その他
協会からのご案内・・・102(11.08MB)
- 協会だより
- 当協会発行・編集出版物
- 当協会の国際連携のご紹介
投稿のご案内・・・109
PB資格にチャレンジを・・・110(865KB)
編集後記(415KB)