学習教材と試験申込

顧客との信頼関係を構築するために!
「資産形成コンサルタント」資格試験は、金融機関において顧客から資産形成・運用に関する相談を受ける職員の方々を、主な対象としています。
金融機関の職員の方々が、顧客との信頼関係を構築し、顧客一人ひとりのライフプラン上のゴールの設定を手助けし、その実現に資するポートフォリオ提案を行うための知識とノウハウの習得・普及を目指してスタートしました。
(1)資格について個別にご説明
「資産形成コンサルタント」資格について個別にご説明します
人材育成施策の一つとして、本資格の採用をご検討されている金融機関、企業、団体のご担当部署の皆様に、資格について個別にご説明させていただきます(訪問ないし、リモート)。 個別説明をご希望の場合は「資産形成コンサルタント企画部」までお問い合わせください。
個別説明ご希望のお問い合わせ先
資産形成コンサルタント企画部:abc@saa.or.jp
資産形成コンサルタント企画部:abc@saa.or.jp
(2)団体受験のメリット
団体内受験を申込むと、専用管理画面を通して、以下のサービスをご利用できます
① 取りまとめての受験チケット(バウチャー)申込み(代金は銀行振込)。
② 団体内受験をする受験者の受験申込み状況、試験結果の把握。
団体内受験は、当協会の法人会員・法人賛助会員限定のサービスです。団体受験についての詳細は「資産形成コンサルタント企画部」までお問い合わせください。
団体受験のお問い合わせ先
資産形成コンサルタント企画部:abc@saa.or.jp
資産形成コンサルタント企画部:abc@saa.or.jp
団体内受験のフロー
- 1)当協会より利用希望先のご担当部署に、専用管理画面のログインID、URL等をお知らせします。
- 2)ご担当部署では、受験者を取りまとめて受験チケットの申込みを行い、人数分の受験料(10%の会員割引を適用)を銀行振込でお支払いいただきます(一回の請求毎に2,000円の手数料がかかります)。
- 3)(株)シー・ビー・ティ・ソリューションズで入金確認した後、人数分の受験チケットが発行されます。
- 4)ご担当部署から、受験者に対して、受験チケット番号と団体受験者専用マイページURLを連絡していただきます。
- 5)受験者は、各自で団体受験者専用マイページから、受験チケット番号を入力して受験申込みを行います。
- 6)ご担当部署では、専用管理画面において、受験者の受験申込み状況、試験結果を把握できます。
- ※ 受験チケットの有効期間(利用可能な試験期間)は、(株)シー・ビー・ティ・ソリューションズで入金確認後、1年間です。