PB継チケとは
継続教育プログラムのお支払いには「PB継チケ」のご利用をお勧めします!!
PB継チケ:資格更新制度継続学習料
「PB 継チケ」(ピービーケイチケ:正式名称「資格更新制度継続学習料」)は、PB資格認定者が継続教育プログラムを学習する際に、支払いを簡単にし、割引の特典を受けられるようにするために導入したプリペイド型の電子決済チケットです。
「PB継チケ」を購入しただけでは、資格更新に必要な「継続教育ポイント」は取得できません。「PB継チケ」を使用して、学習することにより「継続教育ポイント」が取得できます。
▼学習例
1. 要旨を購入してダウンロードする
2. 動画を購入して視聴する
「PB継チケ」は、ユニットと称する単位で管理されており、以下の2種類があります。
ユニット数 | 購入代金(注) | 有効期間 |
---|---|---|
9ユニット | 9,000円 | 4年間 |
15ユニット | 15,000円 | 4年間 |
(注)購入時は消費税非課税、利用時に消費税課税
購入方法
PB専用ページの「資格更新・継続学習」の「資格更新制度継続学習料(「PB継チケ」)の支払/確認」ボタンをクリックします。支払方法は、クレジットカード決済とコンビニ、ペイジー決済です。
利用方法
継続教育プログラムの各種メニューの申込において、支払方法の「資格更新制度継続学習料」を選択するだけで支払が終了します。
システムにおいて、現在の保有ユニット数から使用ユニット数を減じる形で決済します。申込画面には、現在の保有ユニット数、今回の使用ユニット数、使用後の残りのユニット数が表示されます。
特典の活用例
- 継チケ15ユニット(15,000円)を購入すれば、プライマリーPBまたはシニアPBの2年間の所要継続教育ポイント(15ポイント)に対応するメニューの全費用を賄うことができます(継続教育プログラムの各種メニューのユニット数は「継続教育ガイド」参照)。
継続教育ガイド (1.1MB)
利用上の注意事項:必ずご一読ください
- 1. 「PB継チケ」のユニットを用いて支払いができるのは、PB固有のメニュー(PBセミナー、PB補完セミナー、PBスクール、PB補完セミナー要旨、PBスクール要旨、PB関連動画、職業倫理ウェブテスト)です。CMA、CIIA関係のセミナー・講演会等では利用できません。
- 2. 上記1.の各種メニューの支払いにおいて、「PB継チケ」のユニットとその他の支払方法(クレジットカード、イーコンテクスト決済等)を同時に使用し、併用払いすることはできません。
- 3. 「PB継チケ」のユニットについては、紙のチケット等は発行せずに、システムによる管理となります。現在の保有ユニット等利用状況は、PB専用ページで確認してください。
- 4. 「PB継チケ」の有効期間(4年間)を過ぎたユニットは利用できません。ユニットの有効期限はPB専用ページで確認できます。
- 5. 「PB継チケ」を申し込まれ、入金確認後はキャンセルできません。
- 6. 「PB継チケ」により、セミナー、スクールを申し込んだ後、欠席した場合も、支払済みのユニットはキャンセルできません。
- 7. 「PB継チケ」を使用し、セミナー・スクール・動画・要旨等を誤って申し込んだ場合も キャンセルできません。