合格者の声

荻生 博幸 さん(CMA)

2025年 シニアPB春試験合格
株式会社 北陸銀行

受験の動機

業界全体で富裕層向けPB業務の重要性が高まっていることを肌で感じ、知識と業務領域の拡充を図るべく情報収集を進める中で、シニアPB資格の存在を知りました。単なる知識試験ではなく、実務に即した提案書を作成し、有識者に評価いただけるアウトプット型の内容である点にも魅力を感じ、受験を決意しました。

受験の準備

FPや証券アナリスト資格取得時から時間が経っていたため周辺知識の復習と「顧客のための総合提案書の作り方」を購入し、提案内容の検討を行いました。

お勧め勉強法

「顧客のための総合提案書の作り方」を活用し、事例に対してどのような流れで提案を構築すべきかを検討しました。また、協会ホームページに掲載されている試験総括コメントも提案書作成におけるポイントが示されており、参考になりました。

合格の秘訣

受験を検討されている方は、必要な知識を既に備えていると思います。そのうえで本試験では、顧客のニーズを的確に汲み取り、課題に対して論理的かつ説得力のある提案を構築し、提案書に落とし込む力が求められます。伝えたいポイントに自然に導けるよう、全体の構成や流れを意識して作成することが重要だと感じます。

今後の抱負

私たちの取り巻く環境や顧客ニーズ、税制等も時代とともに変化していきます。今後も継続的に知識をアップデートしていき、日々の業務に生かしていきたいと思います。

Get ADOBE READER

※PDFファイルをご利用いただくには、Adobe社 Acrobat Reader(無償)が必要です。最新のバージョンをお持ちでない方は左のバナーをクリックしてダウンロード後、インストールを行ってください。

CMA資格
PB資格
資産形成コンサルタント資格
専門性を高める
金融・資本市場への情報発信
協会について
ページ先頭へ戻る

© 2015 The Securities Analysts Association of Japan.
当ウェブサイト内の文章・画像等の無断転載及び複製等の行為はご遠慮ください。