国内外の情報

【金融庁】サステナブルファイナンスの取組み

金融庁では、「サステナブルファイナンス有識者会議」を開催し、金融行政におけるサステナブルファイナンスの推進に向けた諸施策について議論を行うほか、こうした議論も参考に、市場制度の整備、分野別の投資環境整備等の諸施策に取り組んでいます。

【金融庁】サステナブルファイナンスの取組み WIN

【SSBJ】サステナビリティ開示基準案

サステナビリティ基準委員会(SSBJ)では、2024年3月29日に公表した、サステナビリティ開示基準案に関連する情報をまとめた特設サイトとを公開しています。

【SSBJ】サステナビリティ開示基準案 WIN

【JPX】ESG Knowledge Hub

JPX ESG Knowledge Hubでは、「ESG情報開示実践ハンドブック」の内容を、より深く具体的な観点から解説する動画コンテンツ、ESG評価機関やESG情報開示枠組みに関する最新の情報などを中心に、ESG情報の開示に取り組む際に役立つ情報を提供しています。

当協会の「ISSB基準セミナーシリーズ」の動画も掲載されています。

【JPX】ESG Knowledge Hub WIN

【IFRS】Sustainability Knowledge Hub

IFRS Sustainability Knowledge Hubは、ISSB能力開発プログラムの重要な構成要素です。IFRS財団とそのパートナーが選定したコンテンツが含まれており、作成者が IFRS サステナビリティ開示基準(ISSB基準)の適用を開始するのに役立ちます。このコンテンツは、知識・経験について様々なレベルから始める作成者やその他のステークホルダーをサポートします。

【IFRS】Sustainability Knowledge Hub WIN

Get ADOBE READER

※PDFファイルをご利用いただくには、Adobe社 Acrobat Reader(無償)が必要です。最新のバージョンをお持ちでない方は左のバナーをクリックしてダウンロード後、インストールを行ってください。

CMA資格
PB資格
資産形成コンサルタント資格
専門性を高める
金融・資本市場への情報発信
協会について
ページ先頭へ戻る

© 2015 The Securities Analysts Association of Japan.
当ウェブサイト内の文章・画像等の無断転載及び複製等の行為はご遠慮ください。