他に提出した意見書・会計アンケートなど バックナンバー
2022年
- 2022年 10月 7日自主公表
-
「四半期開示の見直しに関するアンケートについて」
(794KB)
- 2022年 2月 2日自主公表
-
「証券アナリストに役立つ監査上の主要な検討事項(KAM)の好事例集」
(3.76MB)
2020年
- 2020年 5月 14日自主公表
-
新型コロナウイルス感染症と企業開示について
(338KB)
- 2020年 5月 13日金融庁
-
「財務諸表等の用語、様式及び作成方法に関する規則等の一部を改正する内閣府令(案)」等について
(147KB)
- 2020年 4月 30日自主公表
-
新型コロナウイルスと会計上の見積り
(1.22MB)
- 2020年 4月 29日JICPA(日本公認会計士協会)
-
新型コロナウイルス感染症に関連する監査対応について
(214KB)
2018年
- 2018年 6月 8日金融庁
-
「監査基準の改訂について(公開草案)」への意見書
(169KB)
2016年
- 2016年 11月 29日東京証券取引所
-
東京証券取引所「決算短信・四半期決算短信の様式に関する自由度の向上について」
(187KB)
- 2016年 5月 25日IAASB(国際監査・保証基準審議会)
- IAASB意見募集「公共の利益を踏まえた監査品質の向上-職業的懐疑心、品質管理及びグループ監査-」についての意見書
2015年
- 2015年 6月 17日JICPA(日本公認会計士協会)
-
「我が国の財務諸表の表示・開示に関する検討について」への回答
(173KB)
2014年
- 2014年 2月 14日金融庁
-
「財務諸表等の用語、様式及び作成方法に関する規則等の一部を改正する内閣府令(案)」について
(355KB)
2012年
- 2012年 10月 5日IAASB(国際監査・保障基準審議会)
- 「監査報告書の改善」についての意見書
- 2012年 4月 17日企業会計審議会
-
稲野和利会長によるプレゼン資料「投資家から見たIFRS」
(1.16MB)
- 2012年 1月 31日法務省
-
「会社法制の見直しに関する中間試案」について
(336KB)
2011年
- 2011年 1月 24日金融庁
-
「四半期連結財務諸表の用語、様式及び作成方法に関する規則等の一部を改正する内閣府令(案)」について
(285KB)
2010年
- 2010年 10月 29日自主公表
- 「四半期開示の簡素化について」と「四半期開示に関するアンケート集計」(意見書、集計結果)
- 2010年 7月 30日自主公表
-
「会計基準アンケート」調査
(336KB)
- 2010年 6月 自主公表
-
企業価値分析におけるESG要因
(1.32MB)
- 2010年 3月 19日自主公表
-
個別財務諸表等の開示について
(342KB)
- 2010年 3月 15日金融庁
-
「企業内容等の開示に関する内閣府令(案)」について
(175KB)
- 2010年 2月 17日自主公表
-
IFRS(国際財務報告基準)についてのアンケート
(190KB)
2009年
- 2009年 4月 6日企業会計審議会
-
「我が国における国際会計基準の取扱いについて(中間報告)(案)」について
(155KB)
- 2009年 4月 3日企業会計審議会
-
「監査基準の改定について(公開草案)」について
(11KB)
- 2009年 3月自主公表
-
IFRSディスカッション・ペーパー「財務諸表の表示」及び「収益認識」の解説
(596KB)
- 2009年 1月 9日SEC(米国証券取引委員会)
- 会計基準と銀行準備のプロシクリカリティについて
2008年
- 2008年 12月 24日IOSCO(証券監督者国際機構)
- 空売り規制について
- 2008年 12月 2日自主公表
-
金融危機と会計基準アンケート
(16KB)
2005年
- 2005年 10月 27日自主公表
-
企業会計基準についてのアナリスト調査
(880KB)