EU プライバシーポリシー
公益社団法人 日本証券アナリスト協会における個人情報の取り扱い
1. 個人情報の取り扱い
- 1.このEUプライバシーポリシー(以下「本プライバシーポリシー」といいます。)は、欧州連合加盟国を含む欧州経済領域(European Economic Area、以下「EU」といいます。)内に所在するユーザーの皆様の個人情報の取扱いについて、公益社団法人日本証券アナリスト協会(以下「当協会」といいます。)における個人情報の取扱いに関するルールと方針を定めるものです。当協会は、EU内に所在するユーザーの個人情報について、General Data Protection Regulation 2016/679(以下「GDPR」といいます。)の適用を受ける場合にはGDPRに従うとともに、本プライバシーポリシーに則って、適切に取扱います。
- 2.当協会では、協会ウェブサイト内マイページやお問合せフォーム、チャットボット、当協会所定の各種申込用紙やアンケート用紙及び協会ホームページのメール配信システムなどを通じて、ユーザーから任意で提供された個人名、住所、電話番号、勤務先などの個人情報を管理しております。
- 3.当協会では、ユーザーの皆様が安心して当協会の各種サービスや協会ホームページをご利用いただけるよう、個人情報の取り扱いに関するガイドラインを設け、その収集・保存・利用等について厳重な管理の下に運用を行うなど、個人情報の保護に関して万全を期しております。
- 4.これらの情報はいずれも、本人確認やサービスの提供・充実のために利用することを目的としており、「ご本人が同意されている場合」、「当協会とご本人との間における契約の履行に必要な場合」、「法令により必要と判断される場合」、「公共の利益のために必要であると考えられる場合」、「当協会が個人情報の利用について正当な利益を有している場合」において、当協会は個人情報を取り扱います。
2. 取り扱い対象となる個人情報
会員関係情報
当協会においては、以下を円滑に実施するため、会員の皆様から氏名、住所、電話番号、勤務先、メールアドレス、実務経験などの個人情報を届け出ていただいております。
・入会審査、会員資格の有無の判断、会員の登録及び本人確認
・会員に対する当協会のサービス(電子ジャーナル等)、イベント(各種セミナー、講演会、IRミーティング等)の提供やご案内
・会員の管理事務(年会費の請求・出版物の発送等)
・会員サービス向上等のためのアンケート実施
・各種管理資料の作成
受講・受験関係情報
当協会で実施している講座や試験に申し込まれる方に対し、以下を円滑に実施するため、マイページ作成時に氏名、住所、電話番号、勤務先、メールアドレス、受講や受験情報の所属先への提供の同意・不同意などの個人情報を届け出ていただいております。
・講座テキスト等の送付
・試験等のメールによる案内。
・受験票の送付
・受験時の本人確認
・各種管理資料の作成
・イベント(各種セミナー、講演会)の提供やご案内
・サービス向上等のためのアンケート実施
動画視聴並びに講演要旨及びジャーナル論文閲覧関係
当協会においては、会員以外の方が有償で動画、講演要旨及びジャーナル論文の閲覧を希望する場合には、以下を円滑に実施するため、氏名、住所、電話番号、勤務先、メールアドレス等の個人情報を届け出ていただいております。
・動画の配信や講演要旨・ジャーナル論文の送付等の業務全般(受講者の登録、受講状況の確認、受講後のアフターサービス等)。
・動画の視聴や講演要旨・ジャーナル論文の閲覧サポート(サービスご利用に関するご相談やお問い合わせへの回答、トラブルへの対応等)。
イベント・セミナー参加関係
当協会では、会員以外の方がイベント・セミナー(IRミーティング・セミナーを含みます。以下同じです。)へのご出席を希望される場合には、以下を円滑に実施するため、お申込み時に氏名、住所、電話番号、勤務先、メールアドレス等の個人情報を届け出ていただいております。
・イベント・セミナー参加者の登録及び出席管理(イベント・セミナー主催者との連携及び共有を行うこと、会場における入館・入室管理)。
・イベント・セミナー参加者に対して、出席するイベント・セミナーに関する情報や、関連するイベント・セミナーに関する情報提供。
決済関係情報
当協会では、以下を円滑に実施するため、当協会が提供するサービスにおいて各種決済が必要な場合には、決済時に、氏名、住所、電話番号、勤務先、メールアドレス及びクレジットカード情報、銀行口座に関する情報その他の決済に関する情報などの個人情報を届け出ていただいております。
・会費に係る決済
・受講・受験(講座テキスト等を含む)に係る決済
・動画視聴並びに講演要旨閲覧及びジャーナル論文閲覧・購入に係る決済
・有料イベント及びセミナー参加に係る決済
・あっせん図書等に係る決済
・その他ユーザーと当協会との間の取引に関する決済処理
その他お問い合わせフォーム・チャットボット関係情報
当協会では、以下を円滑に実施するため、協会webページ内お問い合わせフォーム又はチャットボットでのお問い合わせ時に、氏名、住所、電話番号、勤務先、メールアドレス、お問合せ内容などの個人情報を送信していただきます。
・本人確認又は登録内容の変更
・問合せフォーム・チャットボットでお問合せいただいたサービス、業務又は事務手続(費用の請求を含みます。)等の実施
・お問合せいただいた方との連絡(当協会以外の団体との連絡を含みます。)
・各種管理資料の作成
・その他お問い合わせに対する回答のため
ウェブサイト関係情報
- (1)当協会のウェブサイトでは、クッキー、インターネットドメイン名、IPアドレス、サイト内検索のクエリ情報、その他当サイトの閲覧等にかかる情報を自動的に収集しております。当協会はこれらの個人情報を、ユーザビリティーの向上、及びアクセス状況の統計的な調査・分析を行うことによりユーザーの利用状況を把握してサービス向上に活かすことを目的として使用します。ユーザーは、ブラウザの設定により、事前に、Cookieを使用しているウェブサイトであることを表示することができます。Cookieを無効化又は削除されたいユーザーは、ウェブブラウザの設定を変更することによりCookieを無効化又は削除することができます。但し、Cookieを無効化し又は削除すると、当協会のサービスの一部の機能をご利用いただけなくなる場合があります。
- (2)当協会は、当協会が提供するサービスの利用状況等を調査・分析するため、本サービス上に Google LLCが提供する Google アナリティクスを利用しています。Googleアナリティクスでデータが収集、処理される仕組みその他Googleアナリティクスの詳しい情報につきましては、同社のサイトをご覧ください。
Google アナリティクス 利用規約:
https://www.google.com/analytics/terms/jp.html
お客様が Google パートナーのサイトやアプリを使用する際の Google によるデータ使用:
https://www.google.com/intl/ja/policies/privacy/partners/
Google プライバシーポリシー:
http://www.google.com/intl/ja/policies/privacy/
なお、ご自身のデータが Google アナリティクスで使用されることを望まない場合は、Google社の提供する Google アナリティクス オプトアウト アドオンをご利用ください。
Google アナリティクス オプトアウト アドオン:
https://tools.google.com/dlpage/gaoptout
3. 個人情報の域外移転
当協会は、ユーザーに対してサービスを提供するため、EU域外の国(日本を含みます。)に対して、ユーザーの個人情報を移転する必要があります。
ユーザーの個人情報をEU域外の国に移転する場合、当協会は、法令の定める義務に従って移転を行います。当協会がユーザーの個人情報を日本、スイス又はアメリカ合衆国に移転する場合には、欧州委員会の十分性認定に基づいて、個人情報を移転します。その他の国に対してユーザーの個人情報を移転する場合、当協会は欧州委員会が定める標準契約条項に基づき適切な保護措置をとる、又はユーザーの同意に基づいて個人情報を移転します。ユーザーは、本プライバシーポリシーに同意することをもって、個人情報の移転先においてはEUと同等のデータ保護が得られない可能性があることを理解したうえで、当協会による個人情報の移転に対して同意するものとします。
ユーザーの情報を保護するために用いられている文書の写しを入手するなど、詳細な情報を得る場合には、「12. お問い合わせ」記載の当協会の所在地への文書ご郵送、又は当協会のメールアドレスへの電子メールの送付にてご連絡下さい。
4. 個人情報の提供先
当協会は、当協会の業務委託先に対して、ユーザーの個人情報を提供する場合があります。また、ユーザーの受験関係情報について、試験会場の運営者等、試験実施のために必要となる範囲で第三者に提供する場合があります。
5. 個人情報の取得源
当協会は、主として、ユーザーの皆様から直接その個人情報を収集します。
6. 保有期間
当協会は、本プライバシーポリシーの定める利用目的の達成のために必要な期間、ユーザーの皆様の個人情報を保有します。
個人情報の保有期間を決定する際には、①ユーザーとの継続した関係性がある時間の長さ、②当協会が従わなければならない法律上の義務があるか否か、③ユーザーが当事者となっている契約を履行する必要があるか否かを基準としています。
7. 個人情報の訂正、変更、削除等
当協会で管理している個人情報は、当該個人の方からのご要望があれば、内容等を確認したうえで、速やかに訂正、変更、削除等の措置を行います。
ユーザーの皆様は、当協会に対して、①個人情報の写しを求める権利、②訂正を求める権利、③削除を求める権利、④個人情報の取扱いを制限する(処理を停止する)権利、⑤契約のため、又は同意に基づいて当協会に対して提供された個人情報を構造化され、機械によって読むことができる形式で受領することができ、また他のデータコントローラーに対して提供を求める権利(データポータビリティの権利)を有しています。この場合、手数料のご負担をお願いする場合がございます。
これらに加えて、ユーザーの皆様は、一定の条件の下で、⑥個人情報の取扱いに異議を申し立てる権利があります。詳細については、以下の「8. 取扱いに異議を申し立てる権利」の項目をご参照ください。
なお、法令上ご請求が認められない場合には、ご希望に沿えないことがございますので、ご了承賜りますようお願いいたします。
これらの権利は、例えば、ユーザーの皆様の求めに応じることにより、第三者の個人情報を開示することとなる場合、ユーザーの皆様以外の者の権利(当協会の権利を含みます。)を侵害することとなる場合、法令によって保有することが求められ、又は保有することに差し迫った正当な利益がある情報の削除を求められた場合等において、制限されることがあります。
これらの権利のいずれかを行使する場合には、「12. お問い合わせ」記載の当協会の所在地への文書のご郵送、又は当協会のメールアドレスへの電子メールの送付にてご連絡下さい。
8. 取扱いに異議を申し立てる権利
ユーザーの皆様は、正当な利益を根拠として取り扱われている個人情報の取扱いに対して、いつでも異議を申し立てる権利を有しています。ここでいう個人情報の取扱いには、プロファイリング(ユーザーの情報からその行動を分析・予測することをいいます。以下同じです。)を含みます。
ユーザーの皆様は、その個人情報がダイレクトマーケティングの目的で取り扱われている場合、ダイレクトマーケティングを拒否し、又はその目的により行われるプロファイリングを拒否する絶対的な権利を有しています。
これらの権利のいずれかを行使する場合には、「12.お問い合わせ」記載の当協会の所在地への文書のご郵送、又は当協会のメールアドレスへの電子メールの送付にてご連絡下さい。
9. 同意の撤回
ユーザーの皆様は、当協会がユーザーの同意に基づいて個人情報を取り扱っている場合はいつでも、その同意を撤回する権利を有しています。この撤回は、それ以前に与えられた同意に基づいて行われたいかなる取扱いの適法性にも影響を及ぼしません。
この権利を行使する場合には、「12. お問い合わせ」記載の当協会の所在地への文書のご郵送、又は当協会のメールアドレスへの電子メールの送付にてご連絡下さい。
10. ご提供いただく必要のある個人情報
ご提供いただく必要のある個人情報は、ユーザーの皆様にご入力いただいたフォームにおいて示されています。個人情報を提供する必要がある場合、適切な情報が提供されなければ、当協会は、そのサービスをユーザーの皆様に提供することができません。
11. 監督機関へ苦情を申し立てる権利
ユーザーの皆様は、監督機関に対して、苦情を申し立てる権利を有しています。
12. お問い合わせ
当協会における個人情報の取り扱いに関するご意見、ご質問は、下記にお寄せください。
連絡先 | 公益社団法人 日本証券アナリスト協会 総務部 |
---|---|
所在地 | 〒103-0026 東京都中央区日本橋兜町2-1 東京証券取引所ビル5階 |
メール | jouho@saa.or.jp |