試験結果のご案内
2014年証券アナリスト第2次レベル試験の結果について
2014年7月22日
公益社団法人 日本証券アナリスト協会
- 1.日本証券アナリスト協会では、6月に実施した証券アナリスト第2次レベル試験に関し、別表のとおり1,175名を合格者と決定した。受験者数は2,376名、合格率は49.5%であった。
- (注)第2次レベル試験は当協会の検定会員(CMAR)となるための最終試験。今回は、新教育プログラムによる7回目の試験、通算で36回目(第1回は1981年に実施、1992年と2007年は制度切替えのため年2回実施)。今回を含めた累計では延83,972名が受験し、35,133名が合格、平均合格率は41.8%となった。
- 2.今回の第2次レベル試験の特徴は以下の通り。
- (1)合格者数は1,175名と昨年(1,168名)に比べ増加したほか、合格率も49.5%と昨年(46.1%)を上回った。
なお、総合得点が合格ライン以上であっても、「職業倫理・行為基準」の得点が一定水準に達しない場合は不合格としており、これによる不合格者は3名であった (昨年は0名)。 - (2)業態別合格者数は、多い方から証券会社、銀行、生命保険、投資運用、信託銀行の順となった。なお、その他(一般事業会社等)の構成比は38.1%と前年(34.2%)を上回った。
- (3)合格者の平均年齢は31.6歳(昨年31.8歳)、最年長合格者は67歳(同63歳)。また、最年少合格者は20歳(同20歳)であった。ちなみに最年長受験者は71歳(同70歳)であった。
- (4)女性合格者は145名(昨年154名)で構成比は12.3%(昨年13.2%)、大学生の合格者は24名(昨年28名)で構成比は2.0%(昨年2.4%)であった。
- (1)合格者数は1,175名と昨年(1,168名)に比べ増加したほか、合格率も49.5%と昨年(46.1%)を上回った。
連絡先 | 公益社団法人 日本証券アナリスト協会 教育運営部 |
---|---|
メール | education@saa.or.jp |
電話番号 | 03-3666-1511 |
FAX番号 | 03-3666-5843 |
第2次試験業態別合格者数等


