|
第21回 PBスクール 民事信託の活用と投資政策書
【オンライン開催(オンデマンド開催)】 2022年2月17日(木)
13:30ー17:10
|
第21回 PBスクール<セッション1>事業承継対策と民事信託の関わり方
~事業承継に関わる信託活用法~
成田 一正 氏 公認会計士・税理士・行政書士 税理士法人おおたか特別顧問
高齢化社会が進む中、事業承継と認知症対策は非常に重要なテーマであるが、信託の活用は、相続と認知症対策のどちらにも有効な手段である。信託の仕組みと、さまざまな状況に応じた民事信託(家族信託)の事業承継対策の活用法、さらに商事信託について、その特徴を踏まえた活用のメリット、現状や課題について解説する。
|
販売中
2026年01月31日 23時
2025年12月31日 23時
制限なし
|
4,400円
|
|
第21回 PBスクール 民事信託の活用と投資政策書
【オンライン開催(オンデマンド開催)】 2022年2月17日(木)
13:30ー17:10
|
第21回 PBスクール<セッション2>認知症対策を切り口としたロイヤルカスタマーへのアプローチ
杉谷 範子 氏 司法書士 司法書士法人ソレイユ代表
相続対策について、認知症対策をメインとした提案の数はまだまだ少ない。大切なロイヤルカスタマーに、相続の前の段階での認知症の重要性をお知らせすると共に、事業承継や相続対策のアプローチとしてぜひ、大きなメリットのある家族信託をご利用いただきたい。4つの柱「任意後見・家族信託・遺言・保険」で支援していくことが大切である。
|
販売中
2026年01月31日 23時
2025年12月31日 23時
制限なし
|
4,400円
|
|
第21回 PBスクール 民事信託の活用と投資政策書
【オンライン開催(オンデマンド開催)】 2022年2月17日(木)
13:30ー17:10
|
第21回 PBスクール<セッション3>採用される総合提案書(投資政策書)を目指す
~陥りがちな失敗の回避とワンランク上のためのポイント解説~
押味 成広 氏 税理士 Pision合同会計事務所 PB資格試験委員会委員
本講演の目的は、単なる構成要素を寄せ集めた“型通り”のものではなく、相手を納得させて採用される総合提案書(投資政策書)を作成するために、失敗例から何がどう失敗なのかという原因や理由を知り、それを回避する術を学ぶことにある。また、成功例から、ワンランク上へ行くためのポイントを理解し、応用することを目指す。
|
販売中
2026年01月31日 23時
2025年12月31日 23時
制限なし
|
4,400円
|