■ 平成19年(2007年)6月号(第45巻第6号) 証券アナリストジャーナル/目次 |
|
|||
| 解題 | 新美一正 | 3 | |
| (セッションⅠ) 日本の個人金融資産と資産運用 ―欧米との比較における日本の特徴― |
米田 隆 | 6 | |
| (セッションIV) 個人・富裕層のための資産管理 |
Scott D. Welch | 18 | |
| (セッションVI) 転換期の富裕層ビジネス ―そのダイナミズムとプライベートバンキング戦略― |
Frederick H. Waddell | 29 | |
| (セッションVII) スイスにおける富裕層ビジネス |
Stephan Meier | 40 | |
| (セッションV) ≪パネルディスカッション≫ 富裕層向け資産運用ビジネス ―日本の今後のあり方、欧米からの示唆― |
米田 隆/湯河元恭/ Frederick H. Waddell/ Stephan Meier |
58 | |
| 国際投資の理論と実践 | ブルーノ・ソルニック/ 坂口雄作 |
70 | |
| DEA(データ包絡線分析)法によるヘッジファンドの評価 | 新美一正 | 81 | |
| 地球温暖化問題と企業経営 | 宮下克彦 | 87 | |
| 投資意思決定における短期主義の回避 | Jack Gray | 93 | |
| 「損は切って、利は伸ばせ」:言うは易く、行うは難し ―ディスポジション効果に関する研究サーベイと考察― |
閻 石 | 104 | |
| (第1回)電子開示の国際標準XBRLの概要 ―EDINET、TDnetでの採用に向けて― |
池田太郎 | 116 | |
| 古賀智敏/榊原茂樹/與三野禎倫編著 「知的資産ファイナンスの探求 ―知的資産情報と投資・融資意思決定のメカニズム―」 |
太田浩司 | 129 | |
| 山口勝業著 「日本経済のリスク・プレミアム」 |
川北英隆 | 132 | |
| 135 | |
| 138 | |
| 139 | |
| 1.協会だより 2.当協会発行・編集出版物 3.当協会の国際連携のご紹介 4.協会ホームページのご案内 |
146 |
| 162 | |
| 168 | |