■ 平成17年(2005年)11月号(第43巻第11号) 証券アナリストジャーナル/目次 |
| 解題 | 原田 喜美枝 | 63 | ||
| 証券取引所におけるガバナンスのあり方 | 大崎 貞和 | 68 | ||
| わが国株式市場における最良執行義務と市場間競争 | 宇野 淳 | 79 | ||
| ジャスダック証券取引所の意義と問題点 | 佐賀 卓雄 | 89 | ||
| 米国における市場間競争の展開 | 清水 葉子 | 97 | ||
| 欧州における取引所間競争 | 吉川 真裕 | 108 | ||
| なぜ村上ファンドは大証の大株主になれないのか -証券取引所の利益相反問題- |
滝川 好夫 | 117 | ||
| 直接金融時代と地方証券市場の役割 | 濱田 康行 中村 宙正 |
129 | ||
| 井手正介/高橋文郎著 「証券分析入門」 |
山田 正次 | 145 | ||
| 枇々木規雄/田辺隆人著 「ポートフォリオ最適化と数理計画法」 |
藤本 容啓 | 147 | ||
| 1.協会だより 2.当協会発行/編集出版物 3.当協会の国際連携のご紹介 4.協会ホームページのご案内 |
|