合格者の声

中村 脩平 さん

愛知淑徳大学 ビジネス学部(合格時)

CMA資格取得を目指した動機は何ですか

大学時代に将来に活かせる資格を取得したいと考えていました。その中で、ゼミの教授にCMAの魅力について教えていただき、資格取得に励みました。

資格取得のための準備について

  1. (1) いつ・どのくらい勉強されましたか

    第1次レベル試験は大学2年の4月から学習を始め、同9月に3科目合格しました。第2次レベル試験は大学3年の1月から学習を始めました。私の場合、通学時間が往復3時間ありましたので、主にその隙間時間を利用して学習をしました。学習時間は、おおよそ第1次レベル試験・第2次レベル試験とも250時間です。

  2. (2) どのように勉強されましたか、お勧めの勉強法などを教えてください

    効率を重視するために資格学校のWEB講義を通じて学習しました。勉強法は、直近8年分の過去問を100%理解するまで取り組みました。

合格の秘訣

「言い訳をしないこと」です。実務経験のない学生にとっては、難度が高く感じられるかもしれませんが、難しいからと言って諦めず、努力を続けることで合格に繋がると思います。

準備を通じて得たこと

CMAの知識と実際に株式トレードを行うことによる相乗効果によって、「マーケット」を楽しく、そして様々な角度から分析・解釈することができるようになりました。

受講中の方へのメッセージ

「受講中の大半の人は社会人だから、学生では受からない」、そんなことはありません。むしろ、社会人のほうが日夜多忙で十分な学習時間を確保できないと思います。学生は、十分な時間がある“今”、本気で取り組んで合格を掴んでください。

今後の抱負について

CMAを取得したことは大変光栄ですが、金融界で生きる上での1つの通過点だと解釈していますので、これからも一層努力していきたいと思います。そして、今後はCFAの取得や語学力の向上に力を入れたいです。機会があれば、MBAでより深い知識を学びたいと考えています。

Get ADOBE READER

※PDFファイルをご利用いただくには、Adobe社 Acrobat Reader(無償)が必要です。最新のバージョンをお持ちでない方は左のバナーをクリックしてダウンロード後、インストールを行ってください。

CMA資格
プライベートバンカー資格
専門性を高める
金融・資本市場への情報発信
協会について

公益社団法人日本証券アナリスト協会は「ASIF(アジア証券・投資アナリスト連合会)」「ACIIA(国際公認投資アナリスト協会)」のメンバーです。
「CMA」「日本証券アナリスト協会認定アナリスト」「Certified Member Analyst of the Securities Analysts Association of Japan」は、公益社団法人日本証券アナリスト協会の登録商標です。

ページ先頭へ戻る

© 2015 The Securities Analysts Association of Japan.
当ウェブサイト内の文章・画像等の無断転載及び複製等の行為はご遠慮ください。