合格者の声

寺島 健太 さん

横浜市立大学 国際総合科学部 3 年(合格時)

受講動機

大手町や日本橋にある金融機関への企業訪問を通して、資産運用業界に強い関心を持ったことがきっかけです。証券アナリストの学習科目には、自分の専門である経済に加え財務分析や証券分析があり、より多くの観点から物事を捉えられると考え受講を決めました。

受験の準備方法

本格的に試験対策を始めたのは試験の2ヶ月前からです。午前の早い時間から取り組む習慣や講義と課外活動の合間時間を勉強にあてることによって、生活が試験勉強に追われることなく続けることができました。

お勧めの勉強法

大学での講義で経済は既に学んでいたので財務分析と証券分析が中心でした。これらの科目はまったくの別物ではなく相互に関係しているので、その有機的な連関を意識しながら勉強をすることがお勧めです。企業のファンダメンタル分析には財務諸表分析が不可欠であるといった具合に各科目は密接に関係しています。

合格の秘訣

モチベーションの維持です。自分は資産運用業界で働きたいと考えていたため、どの科目にも高い関心がありました。卒業後の目標が学習意欲の向上につながり、試験勉強を楽しく進めることができたように思います。

勉強してよかったこと

大学で受ける授業の内容が理解しやすくなりました。証券アナリスト第 1 次レベルでの学習科目は経済、財務分析、証券分析と多岐にわたっているので、特に専門以外の授業を受けるとき成果を実感します。また、専門的な語句が多く出てくる金融に関する書籍が読みやすくなりました。

今後の抱負

英語の学習と合わせて、第 2 次レベル試験に向けて勉強を進めていきたいです。ゼミでは、洋書の輪読によって経済学やファイナンス、統計学を学んでいるので、その知識を活かして最終的には国際的な証券アナリストの資格取得も目指していきたいと考えています。

Get ADOBE READER

※PDFファイルをご利用いただくには、Adobe社 Acrobat Reader(無償)が必要です。最新のバージョンをお持ちでない方は左のバナーをクリックしてダウンロード後、インストールを行ってください。

CMA資格
プライベートバンカー資格
専門性を高める
金融・資本市場への情報発信
協会について

公益社団法人日本証券アナリスト協会は「ASIF(アジア証券・投資アナリスト連合会)」「ACIIA(国際公認投資アナリスト協会)」のメンバーです。
「CMA」「日本証券アナリスト協会認定アナリスト」「Certified Member Analyst of the Securities Analysts Association of Japan」は、公益社団法人日本証券アナリスト協会の登録商標です。

ページ先頭へ戻る

© 2015 The Securities Analysts Association of Japan.
当ウェブサイト内の文章・画像等の無断転載及び複製等の行為はご遠慮ください。